• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしの愛車 [ロータス エリーゼ]

JLD2012・F1編

投稿日 : 2012年11月10日
1
パドックには今年もヒストリックF1が並びました。
いわゆる葉巻型マシンもロータスの名車ですが、私にとってはやはり70年代マシンがストライクです。
昨年見たものは省略(^_^;)
2
ロータス72E
タイプ72はロータスF1の名車中の名車。最も多くの勝利を挙げたマシンです。これはその最終型。
昔、タミヤの1/12スケールを作りました。
3
懐かしいコスワースDFVエンジン。
サイドにはピーターソンの名前が・・・
(T_T)ナケル
4
栄光の勝利ローレルが並ぶリアウィング。
まさにロータスの絶頂期です。
5
こちらはゴールドリーフカラーの72C
6
ロータス79
78年はこのマシンが席巻しました。美しく速い、ブラックビューティと言われました。
このマシンは翌年のマルティーニカラーです。個人的にはちょっと残念ですが、これもきれいなカラーリングです。
7
何とも洗練された、いかにも空力のよさそうなシンプルなデザイン。
萌えます。
8
翼端板がウィングステーを兼ねるデザイン。これも美しい。
後方から見ると、まさにボディが一枚のウィング形状になっているのが分かります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation