• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

オリジナルストーンガードシール作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
劣化固着したストーンガードシールを何とか剥がせたので、新たなシールを作ります。
薄い紙をシール貼り付け部分に当てて、まず型紙を作ります。
2
エリーゼ定番の形状では無く、オリジナルでデザインしました。キズが沢山付いていた部分をカバーするように、加えて現在装着しているサイドスカートとの一体感を考慮しました。
3
型紙に合わせてシールをカットします。
今回は手元にあったカーボン柄3Mダイノックを使用しました。
表面がザラザラなので、光沢を得るために3Mスクラッチガードを表面に貼るという豪華二重構造😅
4
貼り付ける際に位置決めしやすいよう、裏の剥離紙を予め一部カットしておきました。底辺の部分です。
ラップカッターという専用の剥離紙カッターも売っているようですが。
5
いよいよ貼り付けです。
底辺の剥離紙を少し剥いで、位置決めを慎重に行ってから、まず底辺を固定していきます。
6
底辺が固定されたら、残った部分を引っ張り上げながら貼っていきます。
このあたりは3次曲面なのでシワが寄らないよう、ヒートガンで暖めながら少しずつなでつけていきます。
7
微妙な位置決めは難しく、左右で若干の差はありますが、なんとかうまく貼れました。
スクラッチガードの保護シールを剥がして・・・
8
完成。光沢のあるカーボン柄ストーンガードが出来ました。
今回手持ちにダイノックがあったので使用しましたが、カーボン柄のラップフィルム、3M2080を使ったらナイフレステープも使えるので、もっと簡単かもしれません😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウタープラス エリーゼS3リア牽引フック取り付け

難易度: ★★

ルーフトップリフレッシュの仕上げ

難易度:

2025.6.7 幌からハードトップに替えたった

難易度:

ソフトトップ ワイヤー交換

難易度:

フューエルフィラー取付ボルトチタン化

難易度:

エリーゼちゃん 夏支度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりお山 http://cvw.jp/b/346614/48608085/
何シテル?   08/18 22:31
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation