• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月28日

ボルのシャクレよ。。短命であった。

ボルのシャクレよ。。短命であった。 ご無沙汰のブログです(^-^;

今年はいろんなものがお亡くなりになる年頃なようで。。
一ヶ月ぐらい前のことですがVOLTEXのシャクレがパッカ~ンされました。


いつも通ってる近所の踏切なのに。。
いつものように徐行して踏切を通過しようとしたら。。
バキッ!?

なんで?
いつも通れてるのに。。

噂には聞いていたが、ホンマにアンダーパネルごとエアロ持ってかれるんだね。。
直そうとおもったけどアンダーパネルは真っ二つ、エアロ側は取付部ごと金具に持って逝かれる始末。



あ~ダメだこれ。。ご臨終(+_+)
1年もったのかな。。怪しいw
半年ほど待って再びボルにするか悩む。。
この状態は個人的に違和感がw
半年も待てないし塗装代も予算的にしんどいわな。


しかし、そもそもこれまで通れてた踏切でなんで引っかかった。。
近所なので歩いて現地調査してみると。。
なんかいつもと違う。。
踏切に入る前後にゼブラゾーンが追加されてしかも凸ってる。
踏切直後の側溝との段差もいつもよりきつくなってる。
この側溝に引っ掛けたっぽいな。
さては夜間工事やりましたね、改善ならぬ改悪とはまさにこれ。。
これから何台のシャコタンがこの踏切の餌食になることやら(;''∀'')

生活圏の現状把握は完了した。
ボルのシャクレはNG
バリスのフロントスポイラーにするか。。いや、また餌食に。。

一ヶ月悩んだ末の結論は。。
純正オプションのフロントスポイラーにしました☆w
これならそこそこ地上高も稼げるし、塗装済で安価!

近所の三菱では値引きしてくれないから、シグマスピードにて購入。
純正オプションの取り扱いもやってて、10%OFFと太っ腹な販売w


おまけに導風板までセットとはね(^.^)/~~~


そして、衝動買いでカーボンピラーパネルまで。。


化粧直し完了です☆
これでようやく落ち着いてエボに乗れるw

ついでにタイヤ前後ローテーションも実施。
片べりが進行してそろそろタイヤも考えねば。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/28 19:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

逢坂山かねよ本店へ➰
moto-z32さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

霧雨の朝です。
アンバーシャダイさん

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年11月28日 19:49
😭
コメントへの返答
2017年11月28日 19:55
エアロはワレモノw
取り扱い注意です!
2017年11月28日 20:10
消耗品とは割りきれない納期と価格(~_~;)
コメントへの返答
2017年11月28日 20:16
人気のエアロ☆
もっかい買い直す勇気が出ません(^_^;)
2017年11月28日 20:37
こんばんは。お初米で恐縮です。

自分もボルテックスなので気持ちよくわかります。自分も真っ二つになり、バンパーの付けねまで喰らいました。
その時はアンダーボードまで含めて修理で直りました。

デザイン良くて好きなんですが中々大変なシロモノですよね。

擦ったりするのも慣れて来てしまってこれぐらいなら行けるか!って思った時に割れました(^_^;)

納期もながいのでかんがえもんですね。
純正オプションに一時戻しましたが、しゃくれが足りなく思いますよね。

素敵なお車時々チラチラ見させて頂いてます(・∀・)
コメントへの返答
2017年11月28日 21:20
こんばんは。
初めまして☆

アンダーが割れるのは相当の衝撃だったはず、コンクリートの側溝が出っ張ってたようです。
エアロ側も全ての金具取付部がもってかれました。亀裂も5ヶ所ほど…
アンダーボードだけ修理して純正エアロに装着しようかと計画中です(^_^;)
少しはシャクレが復活するかとw
2017年11月28日 20:42
DIYで補修可能だなw
コメントへの返答
2017年11月28日 21:23
写真の部分は割れた一部…金具装着部が綺麗に割れてもってかれました(^_^;)
表側も斜めに15cmほどクラックはいってます…捨ててないので修理可否はプロに相談かな。
2017年11月28日 20:43
塗装しないといけないけど
コメントへの返答
2017年11月28日 21:24
塗装…そこがまた問題(^_^;)
2017年11月29日 13:22
こんにちは(^ ^)リニューアルおめでとうございます♪私も鹿に追突してからフロントリップをどれにするかで未だに悩んでおります(汗)破損したのが純正OPでしたので今回はイメチェンしたくカーボン製のアンダースポイラーを候補に挙げておりますが・・・正規品は高額過ぎて、やはり純正OPが魅力に思えてきます(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月29日 23:43
こんばんは~
ありがとうございます('ω')ノ
鹿クラッシュ・・猪もそうですが、ぶつかったらタダでは済まないですからね。。お早い復活を願っております。
以前はRAのカーボンリップ装着してましたがカーボンは頑丈ですよ☆
クリア塗装だけで済むのでリーズナブルですし。
自分はJUNのカーボンスポイラーと悩みましたがボディ色がレッドだけにカーボンが目立ち過ぎると思い断念(^-^;
いいもの見つかると良いですね☆
2017年11月30日 0:25
2本目を3週間で割った人が通ります
それ以来、しゃくれに手が出ません
VOLTEXのなかじさんが新型テスト中ってブログに書かれていたので
デリバリー始まったらそちらに突撃しませんか~
コメントへの返答
2017年11月30日 8:07
3週間とは…(^_^;)
自分も近所の踏切が怖くて、しばらくは社外品に手がだせませんw
例のカーボン製ですね☆
割れを考慮して1㎝ほど地球とのクリアランスを改善したとか…
販売日はまだ未定のようですが気になりますね~(^_^)



プロフィール

「キリ番逃した😂」
何シテル?   11/23 21:09
エボXに替わり新たな愛車としてGR86に乗り換えました?? これから自分らしい色にチューニングしていきます?? そして嫁車として購入したNBOXも2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デイライト用スイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 21:11:49
REIZ TRADING ポジション時減光ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:42:40
AFSエラー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:45

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024.6月中旬にアプライドD型を契約し、9月29日に無事納車されました✨ SZで車 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2005年売却 改造内容 「外装」  WALDフルエアロ  ヴェルサイドFRPボンネ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のムーブがご老体のため、次期嫁車として購入。 2012年5月19日納車されました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車購入していつの間にか14年も乗ってる相棒です、まだまだ乗れるとこまで乗りますよ✨ 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation