
今日仕事の昼休み泣きそうでした。
ビックリしすぎてしばらく仕事が手につきませんでした。
なんと20年前に手放したハチロクトレノと会社の昼休みに再会しました。
媒体はヤフオク(のちにGooでも正規販売を確認)。
旧車投資をしている自分としては市場価格をチェックしなければならないため(目の保養とも言う)見ていたら、
ロールバーがついていた2ドアトレノ。斜行バーの真ん中をめくって車載カメラ固定のためにやっぱ皆してんだなー、と思いながらページをめくっていきました。
トランク内もブラックで塗装してるぞ、俺も学生の頃駐車場で真夏にマスキングをして缶スプレーでやったっけなー。
サーキット走ってた時俺もナルディだったなーそれもバックスキンの、、んんっ、これもなんかバックスキン?!ん?なんか全部が全部記憶と被るぞ!
ちょっとこのコンポ昔の俺のトレノとたぶん同じだ、TRDのノブも付けていた、でもそんなわけないだろう、、、違うトレノだろ、
このプレートが極めつけ、これは20年前泣く泣く20万円ちょっとで手放したまさしく俺のトレノ。
鳥肌が立ち涙が出てきてました。。
この14インチワタナベもそのまんまなんじゃないかな。
ステンタコ足もバンテージをまくのが嫌でショップに頼んで周りを遮熱してもらったっけ。
オイルクーラーの前のホームセンターステー自作、まさしく25年以上前の自分が設置したバンパー内にフォグを収めるためのステー。
手放した20年前はダッシュボードはきれいだったけどさすがに紫外線にやられたみたい。
販売者は東京の販売店のようです。近くにあるんだ。
見に行こうかな。でも完全に冷やかしだしな。。
ハチロクだからこそ、人気車種旧車だからこそ大事に乗り継がれてそして20年前手放した車が売られているなんて、そしてそれを自分が気づいてしまうなんて。。すごい奇跡を感じました。どこかでスクラップか廃車にされているだろうなと思ってましたから。
君が山形の中古車屋で販売されているのを学生だった私の目にとまり、
1993年に私の手元にやっきて、
峠やサーキットや旅行にたくさん行き、
2000年に山形のチューニングショップに嫁ぎ、
そして今は東京に君がいる。
私は新しいレビトレ相棒ができてしまったので、本当に誰か大事にしてくれる方にわたってくれると良いなぁ、と思います。
ネット上だとしてもせっかく昔の相棒と再会を果たしたので昔記録に残せなかった詳細を残してあげようと思います。
Posted at 2021/03/25 22:14:06 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ