• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美結のブログ一覧

2023年03月02日 イイね!

アンテナ基台の製作・・・中編?

アンテナ基台の製作・・・中編?昨日も2時間程、時間調整の空き時間が取れたので久々に秋名にリベンジ🚙

前回は、伊香保の先から路面が凍ってたりしたので引き返したのだが、昨日は路肩は雪が残って居るものの、路面は辛うじて殆どドライだったので、すんなり湖面まで行けた。

湖畔で10度程だったっが、湖面を渡る風は思いのほか冷たくて、mill規格のMA1着ていたのだが、買っていった珈琲飲みきるまで居られない程で、そそくさと退散した💦

上りは毎度の展望台も写真を撮ろうとすると、人が入れ替わり立ち代わりで・・・、絶える事がなかったので諦めて、帰りに再度寄って撮影
下界は前橋インター辺りで18度あったので、やはりそこそこ温度差はありますね。

パクっとマウント、今までこのタイプは見た事ないので、可愛いからイベントや軽い走行会の時などは、絶対にこのパクっとタイプかな?  と  (どうみても、ロードスターのラジコンですよね)

リアの牽引フックの方は、取り敢えずねじ込んで固定

後はマウントを付けてケーブル引き込めば・・なのだが、どうにもこの黒が目に付くので、これも同色で(板金屋泣かせの46V)塗ろうかと思って居る。

取り敢えず垂直を出すのにと、アンテナを取り付けて角度を固定した。

この後は塗料が届いてからですね。

勿論、走行中は負担がかかるから無理でしょうけれど、停まっている間は、アンテナの先に付けておけるかな・・・の旗も今回初めて作ってみました。
(どうせ相方は・・・出先でこの旗持って皆さん集めて・・・〝私は~東京の~バスおばさん♪”でもやりたいんだろうけれど。。。ね。 勿論これ親父の時代です💦)
これが、またドタバタありまして・・・入稿するのにillustratorのデータでなければなんて事で、Photoshopはかれこれ35年程遊んでいるから、差し当たって困らないのですが、illustratorも当時一緒に手に入れた物の、差し当たって使わないからと〝暇になったら・・”なんてまま、今に至る💦

仕方ないから、あれこれやってみたものの、勝手が違うから大変でした。

ま、これでもう孫は喜ぶ年ではないけれど、小さいお子さん達は喜んで貰えるかな・・・と、NB以来の軽井沢が楽しみです♪

家のリフォーム差し置いて、今日もロードスター弄る日々です🔧

by 作業担当
Posted at 2023/03/02 16:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線関係 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月04日 12:05 - 14:32、
0.60 Km 2 時間 27 分、
47ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ4個を獲得」
何シテル?   05/04 14:35
オフ会や軽井沢ミーティングに連れていってもらった思い出が忘れられず私もロードスターに乗りたい気持ちはありましたが家族皆で乗ることが出来ないので中々踏み切ることが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 正丸峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:14:59
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:48:32
薔薇の会ツーリングはマイよろ参加で♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:36:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人馬一体の車なので、私が天使👼でいられるように車が、悪魔の役を引き受けてくれました。
マツダ ロードスターRF 夢3'5 (マツダ ロードスターRF)
八ヶ岳高原は、冬閉めるので誰もいないと思い行ってきました。 (゚∀゚) 沢山の人がおりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation