• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャオシのブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

予防接種は色々と痛い(+_+)

今日は午後から会社を休んで予防接種を受けに行きました。

なんでも私の母子手帳を見ると「ポリオ」の予防接種を受けていないらしくて…

子供がポリオ生ワクチンを先週の金曜日に飲んでいますので、子供の便からポリオを感染する恐れがあるらしいのです。

なので妻の勧めで予防接種を受けに行きました。
そこに「子供のオムツを交換するのが嫌だ」という妻の意思が見え隠れしますが(^_^;)

でもポリオの予防接種は生ワクチンを飲むだけで(大嫌いな)注射ではないので(^^)
会社も半日休めますしね♪
そこは大人の対応で気前よく(*^^)v

場所は"大阪府医師会予防接種センター"なるところです。

最初に4千円払います。
無料ではないです。。
知っていましたが忘れていたので思わぬ出費(T_T)

自分の母子手帳を医者に見せると、風疹麻疹の予防接種のハンコが無いことを聞かれました。
ハンコはないのですが、どちらも予防接種したことがある、と母から聞いていたことを話しました。

ですが、「そんなの関係ない」みたいです(+_+)

母子手帳にハンコが無いと予防接種を受けていないことにするらしいのです??
記憶に頼ると危ないらしいので。。
母子手帳がなければ予防接種も受けれないとかですし…

で、風疹・麻疹の予防接種(MRワクチン)もポリオと一緒に受けました。
子供がいなければ母の記憶を信じ切りますが、念の為にも。
それに日本の予防接種はかなり"遅れ"ていますし、予防接種は受けるだけ受けると良いので…

でもMRワクチンは注射でした…
結局注射打たれました(T_T)ナンデコウナルノッ!

ですがそれよりも痛いのはこのMRワクチンの値段!
なんと1万2千円でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

合計1万6千円

充分にフォグHID化ができるよ~(T_T)


後日、二回目のポリオの予防接種もあります。。
もちろんこちらも実費で。。

さらに今年の夏ごろに日本でもワクチンが発売される"ヒブ?"とかいうのが子供用にあるらしいです。
是非受けた方が良いらしいのですが、またまた実費です。。

ヒブ8千円×4回………思わずヒデブ~です(>_<)

誰かが車を弄るのを止めろと言っているような気がした一日でした…
Posted at 2008/04/22 21:46:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月21日 イイね!

アライメント+窒素+ホイールセンターキャップ+α

アライメント+窒素+ホイールセンターキャップ+αこんばんは(^^ゞ

昨日、アライメント調整をしてきました!

サービスで窒素充填も☆

さらにホイールセンターキャップ赤化も部品交換の工賃サービスで☆


お昼過ぎに予約していたので、19RRさんと待ち合わせして昼食をとってからタイヤ館の方へ行く予定でした。
ですが、待ち合わせ場所に最初に来たのはあきたくあんさんでした(?_?)アレレ

…私と同じく被爆されたみたいです(笑)

なので皆さんと一緒にカレーを食べてタイヤ館へ行きました!
もちろん安全運転で(笑)

窒素充填、ホイールセンターキャップの交換後、アライメント調整と試走をして頂いて待つこと数分後、アブRBさんが登場!!

この日のもう一つのメイン、19RRさんのフォグHID取り付けをするために駆けつけてこられました(^^♪

人手が揃ったとろこでHIDフォグの取り付けにかかりますが、タイヤ館の方にもバンパーの取り外しと取り付けを手伝っていただいて、ものの30分程で終了しました!

皆さんで作業するのって、楽しいですね☆

それからもお話(物欲の話です(笑))して夕方には解散しました。

お疲れさまでした(*^^)

ちなみにタイヤ館から道路に出るときに初めてフロント底を擦りました(^_^;)
Posted at 2008/04/21 21:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月20日 イイね!

0.5mmLED???

0.5mmLED???チョロQに0.5mmのLEDを埋め込みました(^^♪

…というのは嘘です…(^_^;)

興味のある方はこちらを見て下さいね☆

パーツレビュー
バーツレビュー
フォトギャラリー
Posted at 2008/04/20 00:47:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | 日記
2008年04月12日 イイね!

車高調いきました!!!

車高調いきました!!!本日、HKSのハイパーマックスCワゴンプラスを装着しました(^^♪

19RRさんに紹介していただきタイヤ館香芝店にて取り付けしていただきました。

まず前回オフ会をした駐車場で19RRさんと待ち合わせしました。
合流後、そこからタイヤ館まで"ゆっくり"と走って頂きついて行きました(笑)
今日は暴走ランデブーにならなくてホッとしてます(爆)

10時前に到着後すぐに取り付けにかかって頂き、車高をどうするか聞かれました。

車高調の工場出荷時のままの車高で取り付けてもらおうと思っていたのですが、19RRさんのオデの横で話しているとなぜか
「後ろは全下げで、前はそれに合わせて」と、私の口からはとても信じられない言葉が発せられていました(+_+)
ここでも実は密かに被爆してました…

しばらくするとアブRBさんが奥さまを連れて登場!!
なんでもラブラブなところを見せつけたかったらしいです(^v^)プッ

アブRBさんも先日ここのタイヤ館で同じ車高調を取り付けをされていて、アライメントをした後の走りの違いなど色々なお話しをしました。
参考になります、ありがとうございます( ..)φメモメモ
アブRBさんが奥さまと二人っきりでいちゃいちゃするためにタイヤ館を立ち去った後、暫くしてサプライズゲスト・LaFereさんが登場しました!!
19RRさんがお呼びしてくれていたみたいで、私はもちろん19RRさんも初対面でした(^^ゞ

LaFereさんのオデは車検のため代車でのご登場でしたが(残念)、とてもお話をしやすい気さくな方でした(^^ゞ

そこから三人で色々な話をして、19RRさんのオデのイルミ配線の作業をしたりして楽しい時間を過ごしました(^^)

LaFereさんがお帰りになり、とうとう予定よりも早く下げ下げ完了したニャオシ号が…
カッコイイ☆☆☆
ホイールもノーマルでも18インチあるので、思ったより悪くはないです!!
車検も通りそうですし、なにより明らかにノーマルの車高でないと分かるのがイイです!!

そこから19RRさんに香芝インターまで連れて行ってもらったのですが、嬉しさのあまり記憶があいまいで(笑)

今日は素敵な一日になりました☆

19RRさん、本当におおきにです!!!
一日中お付き合いいただきまして、とにかく感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
お疲れ様でしたm(__)m

LaFereさん、今度オデ見せて下さいね☆
わざわざ私の車高調取り付けに来ていただきましてありがとうございました!
お疲れ様でした(^^ゞ

アブRBさん、(夫婦)愛は地球を救うですね(爆)
少しの時間でも来ていただいて会えて嬉しかったです(^^♪
お疲れ様でした(^^)
Posted at 2008/04/12 23:59:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月10日 イイね!

大物逝きまっ!!!

大物逝きまっ!!!こんばんは(^^ゞ

お久しぶりです。

もうご存知の方もおられますが、大物のブツを明後日の土曜日に逝きます(^O^)/

今年の目標でもありました車○調です!!!
○に違う文字を入れる方が難しいですね(^_^;)

先日のオフ会で、私が前々から狙っていた物を取り付けていらっしゃる方達のオデに乗せていただいてから一気に加速しちゃいました(^_^;)

先週の
   金曜日に19RRさんに紹介していただきました!
   土曜日に加速された体がオーバーヒートしてきました!!
   日曜日に風邪っぴきになりました。
   月曜日にお仕事をお休みしちゃいました(^_^;)

やっと体のオーバーヒートが収まってきました(慣れてきた)ので今日報告です!
Posted at 2008/04/10 21:34:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ずっと親バカ中(^^♪」
何シテル?   10/25 23:16
ニャオシです。子供が生まるため、妻の一言でスカイラインからオデッセイに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 345
6789 1011 12
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

スタイルシート変更方法 
カテゴリ:スタイルシート
2009/01/15 06:55:45
 
LED-田中商会 
カテゴリ:LED
2009/01/15 06:53:38
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED
2009/01/15 06:50:56
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2007年8月、納車しました。  後期型のアブソルート(ナイトホークブラック・パール)で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年、納車しました。  約9年間お世話になりました。  街乗りメインでした。
日産 モコ 日産 モコ
2003年、納車しました。  オデッセイよりこちらの方がよく乗っています(^_^;)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation