• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gulf_house82の"アルファード" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

割れたヘッドライトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
子供にこれどうしたの?と言われて気がつきました。いつの間にこんなことになったのか全く心当たりもありません。保険の契約内容を見ると1回目免責5万。しかも保険を使うと等級が下がり来年から保険料が2.5万くらい上がるという。とりあえず部品を調べるとアッシーだと10万越え。でもこのモデルはライトのレンズだけでも部品が出るようで、それだと3万くらい。将来、黄ばんだ時はかなりありがたいなと思いながらも、それほど古い車でもないので、まだ綺麗な中古もあるだろうと思い、ヤフオクで探していると送料いれても2.4万でいいのがありました。保険を使わずにこの方法で直すのが一番リーズナブルですので即ポチりました。
2
グリル外すとめんどいのでそのままごっそり外します。
3
ここのクリップは狭くて外しにくいですが、クリップ外しがあればなんとかなります。
4
あと中央のクリップも狭くて外しにくいです。あとはどれも簡単です。見えてるクリップやらボルト外せばあとはもぐってバンパーの底部についてるボルト2本とクリップ外すだけでバンパー取れます。
5
ヘッドライトの取り外しは上部2個のボルトとサイドの赤丸部分のボルト取るだけでとれます。エスティマやプリウスだと少し知恵の輪的で強引にやると上部の爪を割ってしまうことがありましたが、この車は簡単です。でももし爪を割っても補修部品はあるようです。
6
ライト外すとこんな感じです。バンパーを完全に外さなくてもライトはとれます。絶対にギズをつけない安全なやり方はやはりフォグやらセンサーやらのコネクタを外して完全にバンパーを取り外した方がいいでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🔧ヘッドライト交換【二眼→三眼】&コーナーポール装着

難易度:

備忘録 ヴァレンティ テールランプ

難易度:

オイル交換記録

難易度:

パワーバックドアオープンキット

難易度:

車検に向けて

難易度:

補機バッテリー交換準備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラモデルを作ってます。童心に戻って没頭してしまいます。」
何シテル?   08/14 17:08
gulf_house82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ピラーガーニッシュ(布張り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 04:21:48
ブルーミラー取り付け(*・ω・)ノとミラーヒーター追加その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 03:15:25
ウイングミラーヒーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 18:04:16

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファード (トヨタ アルファードハイブリッド)
これまでエスティマハイブリッドが2台つづきましたが、E-Fourの雪道での安定した走りと ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
友人から譲り受けて10年以上になります。毎年テーマを決めて整備をすることを楽しんでいます ...
スズキ アドレスV100 サンダル (スズキ アドレスV100)
かなり昔の原付2種。50ccのサイズに100ccの2ストなので、チャリがわりになります。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスにも乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation