
今日、雨も上がり合間を縫っての給油ついでに洗車機&WAXと思い、洗車機通した後の拭き取り中、運転席側のテールランプを軽く拭いた時…
パリン と音が!!
ふと見たらテールランプのウインカー部分が割れてしまってます!!
先程、拭いた時は何とも無かったのですが、いきなりです。
去年の今頃、テールランプは亀裂による保証で交換したばかりですが、このテールランプは設計不良じゃないの!?
購入したガリバーの担当に連絡しても繋がらず…
LINEにて画像と内容を送信して、さてはWAXをと思いきや!!
脚立を踏み外して思いきり後ろへ コケ てしまいました!!
が、なぜか柔道の受身の様にサラリとこなして何事もなかったかの様な…
ガハハハ
その際、ふと見た助手席側後輪のタイヤの空気圧が少ない様な…
他のタイヤと比較しても、明らかにそのタイヤは潰れています。
すぐさま溝部分に目をやると、真っ先に目に目に入って来たのはネジの頭!!
あぁ…
いつの間にか踏んでいた様です。
幸いガソリンスタンドなのでそのままパンク修理となり、ある意味、ガソリンスタンドで見つけて良かったです。
セルフスタンドばかりになってしまった昨今、9時〜20時位までしか整備スタッフがおらず、留守番がいるだけです。
そうなれば、スペアタイヤにするか、その場でセルフパンク修理した方が早く、通勤途中や自宅でペタペタになってしまう事を考えれば…
気は焦るし、ジャッキを出して上げて、スペアタイヤと交換したりと手前が増えていた。
むしろ、この場で気づいて良かった!!そう思う事にしよう!!
Posted at 2023/10/01 20:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記