• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-KMU-のブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

今度はスタッドレスでパンクです!!

今度はスタッドレスでパンクです!!先月の23日、かなり早目にスタッドレスタイヤに履き替えておいたのですが、

本日、帰宅したところ、シューと音が。

バイク好きの隣人の倉庫からしているものと思ったのですが、一応念の為と車に戻りタイヤをみたら、シューとエアが漏れているのは、なんと私の左後輪でした。

大慌てで近所のスタンドに駆け込み、パンク修理出来ないかと聞いたら…出来る人がいないとの事。

ジャッキを借りて自力で修理しょうとタイヤを見ると何かのRピンが斜めに刺さっておりました。

修理キットにてグリグリと穴を拡大、ボンドとプラグを押し込み終了と思いきや、念の為、泡ハンドソープで確認したところ、

泡がプクプクと破裂します!!

Rの斜めの部分も刺さっていた様です!!

そこにラストのプラグをねじ込み、今度こそ、これで終了かと思いきや…

念の為、泡をかければまたプクプクと…

見かねた店員さんが、修理キットを持って来て、もう一発打てみては!?と泡の出る所めがけてまたネジこんでみましたが、また泡がプクプクと。

諦めました。

どこのタイヤ屋も18時で締まってしまいます。

遅くまでやっているスタンドに電話、経緯を説明してタイヤの内側からの修理は出来ないかと聞いたら…出来ません!!との事。(涙)

こんな時の為に積んでいるスペアを装着して帰宅。

速攻でAutoWayタイヤでナンカンのスタッドレスタイヤを購入しました。

5万円+ハメ替えバランス代等=6万超えの出費となってしまいました〜!!


Posted at 2023/12/04 22:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:エンジン始動時の摩耗を軽減するところ
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:ズバリ…被膜の力!!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 21:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: マツダ cx-8
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:245/65/17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 20:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年10月31日 イイね!

cx-60ディーゼル試乗

cx-60ディーゼル試乗コロナの影響で使えず、やっと解禁になった勤続30年の旅行補助とリフレッシュ休暇6日を使い沖縄旅行に行ってきました。

帰ってから、溜まっていた用事を済ませる合間に、飛び込みでATF交換出来ないかとディーラーに寄ったところ、
ATFの在庫がない為、予約して欲しいとの事で予約をしたついでに、半ば諦めモードでcx-60マイルドハイブリッドではない素のディーゼルの試乗車はないかと聞いてみたら…

あると言うので、試乗してきました。

マイルドハイブリッドに試乗した時は、極低速から深くアクセルを踏んだ時に、一瞬間が空いてからの加速が気になるところで、
ディーゼルのみではどうなるのかと思っておりました。

低速からの加速は、マイルドハイブリッドの時程は思い切り踏んだ訳ではありませんが、アクセルを踏むと間が空くと言うより、アクセルが引っ掛かる様な、重い様な感じのモタつきがあっての力強い加速。

そのモタついている時でも、溢れる様なトルク感はしっかりとあります。

アクセルの踏み間違い対策とか、意図的に踏込み時の加速を制御しているのでしょうか…

それでいて、出足のちょっとした加速時にも直6とは思えない、V6!?かと思ってしまう様なエンジン音がしていい感じでした。

モーターの補助がないから、出足のエンジン音が良い感じにするのでしょう。

なので、その出足の重さを過ぎてからの加速は劣る様には感じなかったです。時の経過により、以前の感覚が狂っているかも知れませんが…

買うとすれば、絶対にディーゼルのみですね。

cx-80の登場が気になるところで、これまでの流れを観ていると、登場から10年程経過、様子見してから、3年落ちを買うくらいで安心した買物出来るかなぁと思っておりますが、

果たして、定年後に大蔵省の許可が出るかどうか!?
Posted at 2023/10/31 07:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

今日はツイてないなぁ…

今日はツイてないなぁ…今日、雨も上がり合間を縫っての給油ついでに洗車機&WAXと思い、洗車機通した後の拭き取り中、運転席側のテールランプを軽く拭いた時…

パリン と音が!!

ふと見たらテールランプのウインカー部分が割れてしまってます!!

先程、拭いた時は何とも無かったのですが、いきなりです。

去年の今頃、テールランプは亀裂による保証で交換したばかりですが、このテールランプは設計不良じゃないの!?

購入したガリバーの担当に連絡しても繋がらず…
LINEにて画像と内容を送信して、さてはWAXをと思いきや!!

脚立を踏み外して思いきり後ろへ コケ てしまいました!!

が、なぜか柔道の受身の様にサラリとこなして何事もなかったかの様な…

ガハハハ

その際、ふと見た助手席側後輪のタイヤの空気圧が少ない様な…

他のタイヤと比較しても、明らかにそのタイヤは潰れています。

すぐさま溝部分に目をやると、真っ先に目に目に入って来たのはネジの頭!!

あぁ…

いつの間にか踏んでいた様です。

幸いガソリンスタンドなのでそのままパンク修理となり、ある意味、ガソリンスタンドで見つけて良かったです。

セルフスタンドばかりになってしまった昨今、9時〜20時位までしか整備スタッフがおらず、留守番がいるだけです。

そうなれば、スペアタイヤにするか、その場でセルフパンク修理した方が早く、通勤途中や自宅でペタペタになってしまう事を考えれば…

気は焦るし、ジャッキを出して上げて、スペアタイヤと交換したりと手前が増えていた。

むしろ、この場で気づいて良かった!!そう思う事にしよう!!



Posted at 2023/10/01 20:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@♪河童~(札幌) さん、お疲れ様です!!

真っ裸GOGO〜♪真っ裸GOGO〜♪真っ裸GOGOGO〜♬♪♫なんて歌が私の脳裏で流れています〜!!」
何シテル?   08/15 23:09
ディーゼルを購入したばかりですが、大変満足しております。また、ウィークポイントは徹底的に対策中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

たなかbpさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:09:24
梅雨明けとオムライス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 22:22:23
ついに解決!?ワイヤレス充電器のあの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:57:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
購入したばかり。厳しい排ガス規制により、昨今のディーゼルに於いてススの問題が。 如何 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation