
おはようございます
もう1ヶ所
行く行くサギに
なりそうな
先代ドクターイエローT3に
会いに
トレインパーク白山に
行ってまいしました
って、あれ?

屋外展示なんだ?
むむ、という事は館内入らなくても
(入館料払わなくても)
良いって事かしら?
と、セコイ事を考えましたが
お布施として、入館料を支払い

整備車庫を見学して、約10分程で退館
心配した係の方が
「シュミレーター空いてますので…」
と、声をかけて頂きました
お布施したら、逆に心配させちゃいましたね
この後、大渋滞R8を抜けてR158に
越美北線九頭竜湖駅へ
コペンはここまで、500km弱ほど
ノン給油で走ってますし
人間もお昼の時間になったのですが
GSもコンビニも飲食店も全然無い
大野市郊外で、超寂れたGSで
ガソリン補給、この後九頭竜湖方面に
GSを全く見なかったので危なかった
いやぁ、自分の様に無計画にドライブする
人間は、BEVはまだまだ無理だなと痛感
そして山中なのでラジオじゃなく
スマホで音楽を聴いているのですが
R158は、圏外になりまくり
これドコモが悪いのかしらねぇ
行きのR156は1ヶ所だけだったのだけど
やっとこさ、九頭竜湖到着

駅前にファミマがあって
お昼にも、ありつけました
ちなみに、このファミマ近隣に店が全くないため
工事関係者などで、めちゃ繁盛してましたが
8月末に閉店との事、九頭竜湖駅に
観光に行く鉄分多めの方はお気を付け下さい
R158 → R156 → 関から東海北陸で帰ってまいりました
R158は、近辺に中部縦貫自動車道を建設中で
ダンプが沢山走ってましたので、コペンがドロドロに
という事で昨日は酷暑の中、洗車しました。
ちょうど時間が合わなくて、越美北線の
車両の写真は撮れなかったので
また遊びに行きたいと思います
Posted at 2025/08/07 07:58:31 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記