
昔々某社の社長が
新車の発表会で言いました
「軽自動車は高くても売れる!」
(三菱の社長さんじゃないですよ😅)
まあ、デリカミニ欲しい方は
高くてもデリカミニを買うと思うのですが
新型デリカミニを買う予算で
買える他車を見てみました
高い高いと評判の最上位グレードは4WDなので
普通の方は2WDかな?って事で約270万円となりますね
(念のため言いますが、これに車体価格だけなので、最低限のOP付けて乗り出しは300万前後になります)
■トヨタ

カローラクロスG:276万円(Dオーディオ標準装備)
スーパーハイトワゴン軽が無いので
安いと評判のカローラクロスと対比
■日産
ルークスハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロットエディション
:224万円+Dナビ22万円(現行型)
新型登場待ち、今買うなら中古ですかね?低走行車も多いみたいです
■ホンダ
N-BOX JOY ターボ:219万円+Dナビ26万円
高い高いと言われるN-BOXが安く感じる不思議
■ダイハツ
タントファンクロスターボ “Limited”:192万円+Dナビ35万
そろそろモデルチェンジすると思われる、そこを理解して買うならアリ!
あとダイハツコネクトが他社より大きく機能が劣るのにDナビ高いのが謎
■スズキ
スペーシアギアHYBRID XZ TURBO 230万(全方位ナビ付き)
スズキコネクト+全方位ナビ付と考えると割安(に見える)
■三菱
デリカミニ T Premium 210万円+Dナビ28万(現行型)
こちらも低走行車が沢山中古で登録されてますね
■まとめ
現行も出て2年で、そんな古臭くも無いので
新型デリカミニの最大のライバルは現行型になると思います
付けるOPで変わりますが乗り出し価格が、現行中古と
100万円ぐらい違うのは、結構悩む所な気がします
あと、カローラクロスが安いのがビックリした
フルHEV+Dオーディオ付きで、この値段は結構スゴイ
Posted at 2025/08/17 09:59:12 | |
トラックバック(0) |
スペーシアギア | 日記