結論先に言うと、3台の手放しで使いましたが
私には
全く役立たずでした
まあ、話のネタにはなってますが
今まで自動車ライフって、クルマ売る時は
基本下取りだったので、クルマ(又はバイク)を
そのまま売るのって、人生初だったりします
しかも、ここ2年で3台なので中々の頻度
その1
旧型ラクティスをすぐ売りたかったので利用
細かい経緯は省きますが
ビッグなにがしや、ネクスなにがしの対応がウザかった
色々あって、結局ディーラーの買取が一番高かった
その2
プリウスPHVの前に乗っていた旧型インプを見積もり
マツダでの下取り査定0円だったので、困って一斉見積もり
ビッグなにがしや、ネクスなにがしはウザイので査定から除外
こちらも色々あり、結局トヨタの査定が一番高かった
その3
レブルSEを売る事に
一括査定で各社から実車を見せる様にTELが来たので
順番に店頭に行って査定、次いでに行く途中のバイクショップで
試しに見積もり、一括査定に含まれていないショップが一番高かった
■結局■
・ディーラーより高く買い取るとCMで言うのはJARO案件
・一斉サイト登録店、勉強不足なユーザーから安く
買いたたくために使ってる気がする
(この値段買えたらラッキー的な)
今回のバイクは一斉サイト各社の提示額が安くて呆れた
・失敗しないためには、下調べをきっちりするか
一斉見積もりに含まれないお店の話も聞いておく
・ウザイショップもあるので、一斉見積もりサイトを使う方は
その辺の覚悟も必要
※もちろん、自分みたいに悪いパターンばかりではないと思うので
話半分で
Posted at 2022/10/03 13:08:10 | |
トラックバック(0) |
なんとなく | 日記