• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西荻 北斗のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

愛車の防犯に付いて

プリウスは、2021年の「自動車盗難事故実態調査」第二位なので
少し気を使っています

とりあえず、こんな感じで防衛

1,センサーライト
2.防犯カメラ
3.防犯カメラダミー
4.ハンドルロック
5.ヘルプネット

ヘルプネットは防犯にはならんかな?
一応、イモビが発破したらトヨタから電話が
掛かってくるは旅行中に確認
(把握して無かったので、めっちゃ焦った)

どれも、盗難する側が本気出したら大した
防衛にならんと言われると、その通りです

あと、GPS付けるかどうかだけど
導入コストを考えると、そっちはムリかなぁ

防犯カメラは安く(本体+SDカードで1万円前後)て、
オモチャぽく使えるので
自宅のガレージの方には結構オススメ
夜間の映像が綺麗なのは軽く感動

コペンが納車されたら、ダミーを本物に交換予定
Posted at 2022/08/26 06:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年08月21日 イイね!

任意保険の見積もり

勉強不足でメインの保険等級を引き継ぐと、
勘違いしていましたが引き継がず、
6等級からなんですね

価格.comで一斉見積もり…
2ndカーは出来ず、あらっ?

仕方ないので地道に1社ずつ見積もり

■東京海上日動
東京海上は過去に、家族が軽いトラブルに巻き込まれてるので
個人的評価最低なので、契約する事は無いですが大手なので

約100,000円 高っ!何故こんな高いんだろう…

■ソニー損保
こちらも知り合いがトラブルに巻き込まれてる
(損保会社って保険料使用者の対応が悪い所が多い?)
ただそんなに親しい知り合いでもないので気にしないけど

約50,000円 ほっ、しかし東京海上の10万円ってどんな査定?

■マイカー共済
こくみん共済の会員なので、安くなる事に期待

約55,000円 えええっ高っか、共済員なんですけど?

■チューリッヒ
バイク保険はチューリッヒだったので期待して

約40,000円 謎に安いけど、保険の条件も一番良い

■まとめ
マイカー共済が会員なのに高いのが謎すぎ
まちがってる可能性もあるので念のため資料取り寄せ

チューリッヒは保証内容も料金も安いので、決まりかな?

東京海上でトラブルに遭ってるので、
保険料が高い所が安心って訳でも無いのは体験済み
まあ安い所もそれなりだと思うけど
Posted at 2022/08/21 09:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車待機中 | 日記
2022年08月20日 イイね!

ディーラーOPで付けなかった部品の購入

コペン購入時に、ディーラーOPは
バックモニターしか付けなかったので
足りないものは通販で購入

■ドラレコリアステー
ダイハツには今時ドラレコのリアカメラが
標準で用意してないのは、安全意識的に問題ないですか?
と、直球でお小言

で、サードパーティーで出てる部品って
Beat-SonicさんのBSA05だけなんですよねぇ
出してるBeat-Sonicさんはとても偉い立派ですが
正直、見た目・質感が微妙・・・、ええ他の替えが無いので
買わせて頂きましたけどね(発注済み)

■フロアマット
プリウスPHVでは純正付けたけど、コペンはケチりました
ごんよコペンセロたん

正直色柄に拘りないので、何でも良いんだけど…
発注から時間かかるものが多いので早めに頼む必要が
ありそう、そう高い品じゃないので心配しても
仕方ないけど、これちゃんと届かないんじゃないと
少し不安な感じ(発注済み)
Posted at 2022/08/20 18:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車待機中 | 日記
2022年08月20日 イイね!

ドラレコ(DRV-MN970)に付いて

コペン契約時に、DRV-MN940Bで注文した所
「新型のDRV-MN970でも良いですよ」との事で
970に注文変更したのですが、どうも970微妙そう

そもそもケンウッドのHPの性能対比表に
970が無いのが怪しい

という事で、対比表を自作、おまけで
プリウスPHVのドラレコのパイオニアDH300D追加


う~ん、VREC-DH300Dで良いじゃんと言いたくなるけど
彩速ナビ連携が目玉なので見なかった事にしますね

F値と偏光フィルタから考えると、940Bでなく970にする
メリットは、ケーブル不要、カメラが少し小さいぐらい?

これは、DRV-MN970キャンセルして、940Bに戻すのが
良さそう、F値が半分のCOMSセンセーを何故採用したのかしら?
しかも現状のアマゾンの売価はかなり高い

ハードやソフトで補正している可能性もあるけど
ケウッドのHP見る限りは記載無し
とりあえず、キャンセルできるかお店と相談、もうダメって
言われたら、あきらめて970を付けますね

追記:朝イチでサブディーラー様に電話した所
 DRV-MN940Bに変更+接続ケーブルはおまけしてくれる
 との事、優しい店だわ
Posted at 2022/08/20 09:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2022年08月19日 イイね!

サブディーラーに見積もりに付いて

値引きは最初から \0 宣言されてるので
交渉の余地が無いのは楽と言えばらく

・コペン セロ(CVT):\1,943,700
・メーカーOP:なし:\0
・ディーラーOP:V134 バックモニター:\37,510
計\1,981,210(ここはメイン様と同じ)

・税金:\69,530
・販売諸費用:\290
・法定費用:\11,640
計:\81,460

メイン様より謎に\58,000安価

・Fメンテナンス(3年):\39,600
(ワンダフルサポート36相当)

メイン様は60で見積もり、Fメンテナンス(5年)は無い様子で
条件が違うけど、単純な支払いはメイン様より約\80,000安価

・値引き:\0
メイン様は値引き\10,000(+店長決済UP可)との事でメイン様の勝ち
良く考えたら、サブ様でも少しは交渉しても良かったかもです

社外OP:ナビ2022モデル \10,000(税別)
社外OP:ドラレコ \10,000(2カメラは\20,000)
社外OP:ETC(2.0) \10,000
社外OP:keeperコーティング \10,000
(全て税別、+取付工賃別)

八百屋のおじさんの値付けだなこれ(笑

お店で売ってるものは限度額を超えない範囲で
好きなの付けて良いとの事、といっても良く判らないので
ケンウッド製品で統一(ドラレコの性能がチト微妙かなぁ?)
あと、keeperシート撥水コートも付けましたが
コペンは2席で1万円超えないので実費に
これでしゃんしゃん(契約)

■まとめ
謎の格安販売諸費用とか、謎の社外OP\10,000統一とか
お店ホームページに一言も書いて無いので、来店するまで
知らなかった
書いた方が良いんじゃない?と店員さんには言いましたが…

■おまけ
ジムニーの納期が大幅に短くなったとの事(1年半から約10ヶ月に、ってまだ長い)
とりあえず、ジムニー欲しい欲しいと、言ってる友人にこの八百屋さん
じゃなくてサブディーラー様を紹介しました
Posted at 2022/08/19 16:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車待機中 | 日記

プロフィール

「@みっちぃー さん、前後関係が不明なので迂闊な事は言えないのですよねぇ、高校生は先輩に脅されて乗った可能性もありますし…」
何シテル?   10/07 18:27
北斗です。よろしくお願いします。 メイン:コペンセロ サブ:スペーシア・ギア 昨年迄は、プリウスPHVに乗っていました バイクも以前は乗ってましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

雑記:ガソリン値上げや彼氏の車が軽自動車の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 08:43:49
何でもない日常が尊いってことであります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 09:31:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホームセンターで契約しました OPはサービスで5点まで店で売ってる好きなものを付けてくれ ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1年放置してました申し訳ありません とりあえず、水彩イメージでGoogle先生に 書いて ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
昨年迄、オリンピック仕様の乗っていました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation