値引きは最初から \0 宣言されてるので
交渉の余地が無いのは楽と言えばらく
・コペン セロ(CVT):\1,943,700
・メーカーOP:なし:\0
・ディーラーOP:V134 バックモニター:\37,510
計\1,981,210(ここはメイン様と同じ)
・税金:\69,530
・販売諸費用:\290
・法定費用:\11,640
計:\81,460
メイン様より謎に\58,000安価
・Fメンテナンス(3年):\39,600
(ワンダフルサポート36相当)
メイン様は60で見積もり、Fメンテナンス(5年)は無い様子で
条件が違うけど、単純な支払いはメイン様より約\80,000安価
・値引き:\0
メイン様は値引き\10,000(+店長決済UP可)との事でメイン様の勝ち
良く考えたら、サブ様でも少しは交渉しても良かったかもです
社外OP:ナビ2022モデル \10,000(税別)
社外OP:ドラレコ \10,000(2カメラは\20,000)
社外OP:ETC(2.0) \10,000
社外OP:keeperコーティング \10,000
(全て税別、+取付工賃別)
八百屋のおじさんの値付けだなこれ(笑
お店で売ってるものは限度額を超えない範囲で
好きなの付けて良いとの事、といっても良く判らないので
ケンウッド製品で統一(ドラレコの性能がチト微妙かなぁ?)
あと、
keeperシート撥水コートも付けましたが
コペンは2席で1万円超えないので実費に
これでしゃんしゃん(契約)
■まとめ
謎の格安販売諸費用とか、謎の社外OP\10,000統一とか
お店ホームページに一言も書いて無いので、来店するまで
知らなかった
書いた方が良いんじゃない?と店員さんには言いましたが…
■おまけ
ジムニーの納期が大幅に短くなったとの事(1年半から約10ヶ月に、ってまだ長い)
とりあえず、ジムニー欲しい欲しいと、言ってる友人にこの八百屋さん
じゃなくてサブディーラー様を紹介しました
Posted at 2022/08/19 16:42:26 | |
トラックバック(0) |
納車待機中 | 日記