
おはようございます
先日、何シテルに
不満を書いた
アマゾン配送顛末です
まあ大した話じゃないのですが
今後も、こんな配達されるなら
少し気を付けた方が良いかな?
と思っています
少し前にダイソーのマウスを購入した旨を
書いたのですが、このマウスの常用を諦めました

普通に使うには、全然問題なくTYPE-C充電と
700円と思えない高スペックなんですが・・・
長い時間使ってると、マウスの動きが
だんだん悪くなっていくのです
電源OFF/ON等で一時的にはなおるけど
また少し経つと再発するので、これは無理
仕方ないのでロジクールの廉価版を
アマゾンでポチっとしたのですが
アマゾン配送がイケてない事も判明
1.自宅に居たのにチャイムの鳴らさず
不在者票を置いて帰る
2.電話番号050からの電話を連発
留守電に要件を入れない
うちは高齢者が居るので050からの電話は基本出ない
家人に「050から電話がかかりまくって怖い」と言われる始末
3.不在者票で再配達が、自動通知で
使い難い
(佐川さんやヤマトさんの様にドライバーに連絡出来ない)
4.再配達時間も自宅に居ましたが
チャイムも鳴らさず荷物を
POSTに突っ込んで去る
いや、POST突っ込む運用するなら
最初からそうしてくれれば良いのに…
ちなみに、佐川さんやヤマトさんで
この様な変な対応は無かったなぁ
(アマゾン配送と言いつつ佐川・ヤマトが代行してるかもですが)
まあ流石に毎回このやり取りだと
家人に迷惑が掛かるのでアマゾンに改善要望を
出そうとした所・・・
コメントできない!
これは次回、アマゾン配送と指定されてる
購入物の場合は、コンビニ取り置きとか
別の手段にしないとダメだなぁ
Posted at 2025/02/26 07:43:18 | |
トラックバック(0) |
なんとなく | 日記