• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gamitecの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

スタビリンクロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離166,708km タイヤローテーションのついでに、スタビリンクロッドを交換
2
作業前
3
前回は4年前に交換、社外品(GMB)を使用してました。ブーツはパックリ割れてました。
肝となる、ボールリンクのガタは左右とも無かったです。 
4
今回は、555(スリーファイブ)製をチョイス。
楽天で 2本セットで¥3579
品番:SL-7690-M
5
上:取り外し品(GMB)
下:今回取り付け(555)
6
今回は、ブーツ(大野ゴム品番:DC-2668)のみ交換するつもりで、ヤフーショッピングで¥1460(4個)を購入していましたが、ご覧の通りGMB製はブーツを止めるリングが一体となっており面倒なので、急遽555を取り寄せました。
ブーツは次回使用できるので、よしとしました
7
555は、日本製です。
8
交換完了、車重をかけた状態(1G)で
ナットの締め付けトルクは50N・m
閉めつけ後は、ナットにマーキングつけて終了です。
9
ついでに、ブレーキディスクの厚み確認
左右ともに、11,5mmでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワゴンRスティングレー MH22S アッパーマウント交換

難易度: ★★

リアの足 結局は元に戻った

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

ステアリング ギアボックス交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3468718/46877256/
何シテル?   04/09 19:39
gamitecです。出来ることは自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:21:39
騒音値(dB)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:12:45
シフトパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:35:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
不動となるまで、乗り続けます 2023年4月22日 166,800km 2023年9月3 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオからの乗り換え 2018/8/4納車 走行距離605kmの中古車 2024年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation