• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apprenticeのブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

新年 富士ショート

新年が明けてから、移動で使ってる車の故障やら、32の不調、さらに風邪も長引き、散々な新年明けでした.
ようやく、2月の中旬に入り落ち着いてきたので、富士ショートへ行ってきました.
ベストは更新できませんでしたが、何より久しぶりにサーキットへ行けたことが非常に嬉しかったです.

ロガー借り忘れてしまったので、次回、ロガーデビューします.



Posted at 2023/02/13 13:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月27日 イイね!

富士本コース 22年度走り納め

富士本コース 22年度走り納め富士本コースへ今年度最後の挑戦です.
12月中旬にトランスファー強化を行ったので、
この効果確認をしに行きます.
結論、4駆になっていたと思います.何回かトルクメーターが動いていたのと、その際に引張られる感覚があったので、4駆になっているのではと思っています.
ベストは2分2秒01となりました.悔やむところもありましたが、来年に同じ失敗をしないように、さらなる更新をしたいです.



最後に東ゲートの前で、記念撮影です.



来年もよろしくお願いします.

※ブースト0.9、
タイヤ Toyo R1R(前後265/35/R18)



Posted at 2022/12/27 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月04日 イイね!

富士ショート#3

富士ショート#312月は本コースの空きが土日にあまり無いので、富士ショートで練習を重ねることにしました.
前回からの変化点は、gセンサーと、ステアリングです.
天気も良好、気温は8:00ごろは6℃くらいでしたが、9時の走行枠では10℃くらいまで上がってた気がします.
今回はスローインを意識し、ラインを緩く、綺麗に取ることも心掛けました.
突っ込みすぎてアンダー、オーバーが出ててたので、今回は同じことをしないように!
結果は前回よりも0.9s短縮しました.

やはり、突っ込み過ぎですね、、、
また、一緒に来てくれた後輩は自己ベストを更新!おめでとう!🎉
自分もそれなりに、上手に走れて、タイム更新出来たので、嬉しいです.

ここから感想というか、記憶に残ったことですが、人生初の振りっ返しドリフトをしました.
狙ってやった訳ではないですが、ショートの丘の上の少し長い右コーナー、、、
リアが流れて、思いっきりドリフト、目の前にはもう左コーナーが見えたので、振りっ返して対処するしかないと思い、見よう見まねで振りっ返して、何とか成功🎉
ドリフトなんてやっていなかったので、成功出来たことが嬉しくて、タイム更新後は何回か、振り回して遊んでいました☺️
Posted at 2022/12/04 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

富士スピードウェイ 本コース おかわり!

富士スピードウェイ 本コース おかわり!今日、急遽予定が空いたので、富士本コースへ行ってきました.
天候は晴れ、最高気温16℃、最適気温6℃、環境は良好でした.
セットは先週と変わらず、ブースト0.9、265/35/R18 R1R のままでサーキットイン!
先週はブレーキをフェードさせてしまったので、
その反省を活かし、連続アタックは禁止し、アタックも大事ですが、壊れないように、冷却を意識ながら走りました.
ところが、5周目でダンロップを抜けたら、突然エンジンがストールしました.なんとか、路肩まで行き、もう一度エンジンをかけると、エンジンがかかり、一安心しました.
また、黄旗を出す訳にもいかないので、アタックはこれにて終了しました.
ショップに行き、相談しましたが、原因不明、、、信号も異常なし、、、うーん、分からない!

結果としては、0.4s更新しましたが、まだまだ課題がありそうです.
もっと、熟成させていきたいです.

富士FSWであまり写真を撮っていなかったので、撮影しました.


また、頑張りたいです.

Posted at 2022/11/06 19:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

富士スピードウェイ 本コース

富士本コース行ってきました!
1回目ウェット、2回目のドライ初走行にて、ベスト2分3秒9でした.
ノーマルエンジンなので、壊さない為にブースト0.9にセット、タイヤは265/35/18inch TOYO R1Rを選択、お金が無いので、当時安かったタイヤにしました.
1回目はウェットでも気持ちが乗り、全開でタイムアタックしましたが、100Rを抜けるとガス欠症状が出てしまい、さらに焦りから、スピンも連発し、タイムは振るわず、、、
この結果から、燃料系のチューニングが必要と感じました.しかしながら、ショップに相談したところ、燃料不足の可能性が高いとのことで、2回目はガソリン満タンでサーキットに臨みました.
結果として、ガス欠症状は発生せず、燃料不足が原因でした.32はよくガス欠症状がサーキットでは出ると聞いていましたが、ただの燃料不足ということで一安心です.
これにて、基準タイムを出すことが出来ました.


まだまだ、荒削りなところが多いので、これからもっと練習を重ねていきます.
Posted at 2022/11/05 17:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車は色々楽しいですね ドライブ、サーキット、オフロード、色々体験していきたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 07:34:10
RB26(BNR32) サージタンク脱着 LLC漏れ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:35:23
スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 15:44:06

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
色々と泣ける事情から、不思議な縁で繋がったハスラーです。 人生は色々あるものだと、改めて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
乗りたい車に乗って走る.そんな思いで乗っています. サーキットもドライブも楽しみたいです.
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の移動用車が無かったので、最初はミニバンにしようかと思っていたところ、妻からミニバン ...
日産 ピノ 日産 ピノ
移動用の車として、2022年7月から乗りはじめました. 乗りやすく、燃費も良く、楽しい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation