• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

冬眠前のラスト・ラン♪

冬眠前のラスト・ラン♪ 今日は久々にゆっくりの休日です♪
可愛いNero号を洗車して、ワックスup☆
気持ち良く晴れてるので、札幌郊外をツーリングです♪

この後、家に帰ったら来春までガレージで冬眠ZZzz....

さて~ あと一走りするかぁ~(^-^)/

追伸… HNをNero.Z3から、シンプルにNeroに変えましたが、引き続き宜しくお願いします
m(..)m
ブログ一覧 | BMW Z3 | クルマ
Posted at 2009/11/24 14:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2009年11月24日 14:49
Neroちゃん、こんにちは*

HNが変わったコトにいち早く気が付きました☆
「あら?Neroちゃんそっくりな人がいる」と
思ったら、Neroちゃんでした★(〃~~〃)

ねぇねぇNeroちゃん。
Z3は来春まで冬眠するのですか?
寒冷地では、冬は走りを楽しむことが
難しいのかな。
でもZ3のためやもんね!

ラストランからおかえり*(〃・u・〃)
コメントへの返答
2009年11月24日 15:49
ikukoちん…ただいまぁ~☆
ヒーターを入れて、オープン走り♪ 気持ち良かったよ~
(^-^)/

札幌の冬でも乗れるんだけど、ボクはZ3に乗るときは、いつも屋根を開けていたいの♪
屋根を閉めたら、普通のクルマになっちゃうからね☆彡
したがって、冬用タイヤも持ってません(笑)

だから、雪のシーズンは冬眠なんです(ρ_-)o


2009年11月24日 14:58
Neroさんこんにちわ(^O^)♪
HN了解です\^o^/

しかし…もう冬眠ですか?(^_^;)
来春まで長いですが
来年こそはご対面出来るといいですね♪O(≧∇≦)o
コメントへの返答
2009年11月24日 15:53
しょこちゃん こんにちは☆

毎年の冬眠なんだけど やはり寂しいですね(>_<)

冬は温泉とかで楽しみますが、やはり春が待ち遠しいですよ~♪

来春は仙台辺りで合流出来たら良いですね (^-^)/

2009年11月24日 15:05
冬眠
ちょっぴりさみしいですね。。
でも 春への楽しみかしら^^

こちらではまだまだ暖かい日はOKです♪
というか 雪さえ降らなければOKかも 笑

HN了解です^^
コメントへの返答
2009年11月24日 15:58
みやび♪さんの“生き霊”とても効きました♪
珍しく一日中晴れてましたもの(^-^)/

来春のツーリングシーズンにも“生き霊”送って下さいね♪
たぶん、自分のゴルフには逆効果でσ(^-^;)
2009年11月24日 15:26
冬の北海道ではオープンは無理なんでしょうね。
何か残念ですね。
そうか。九州のわたくしが預かりましょうか。。。爆
コメントへの返答
2009年11月24日 16:01
良いことが閃きました☆
冬のモンテカルロラリー優勝のミニこそ、冬の北海道に相応しいのです♪

冬の間、交換すれば互いに幸せ(^-^)/
2009年11月24日 15:46
やはり、北海道ではそうなっちゃうんですね~

私は一年中乗っちゃいますw
コメントへの返答
2009年11月24日 16:03
乗れない事も無いのですが、やはりオープンで乗りたいですものね♪

さすがに、雪の中をオープンで走る体力は ありません(笑)
2009年11月24日 15:59
北海道は、冬眠があるんですよね・・・

みんカラまで、冬眠しないでね♪爆
コメントへの返答
2009年11月24日 16:06
クルマを冬眠させるぶん… ススキノ辺りのブログが増えます♪

かえって、みんカラには、しょっちゅう登場しちゃうかも?(爆)
2009年11月24日 17:20
かなり光って眩しい程ですが(笑)来春まで冬眠?
え~勿体無い!あ、そうか幌が雪で潰れる@@;
コメントへの返答
2009年11月24日 21:00
しっかり磨いたので、雪道で汚すのが惜しくて♪(ウソ)

北海道に住んでいて、冬タイヤを持ってないのも困ったモンですσ(^-^;)
2009年11月24日 19:41
あたらしいお名前ですが、宜しくお願いします(*^o^*)
素敵なこだわりですね
また春が楽しみになりますね(^O^)
まだ冬本番でないけど、早く春になってくれないかなぁ(笑) 寒いの苦手f^_^;
コメントへの返答
2009年11月24日 21:02
ワタシは寒さには強いですよ~(^-^)/

だから、人間は耐えられるのですが 車内に雪が積もるのには、クルマが耐えられません(笑)
2009年11月24日 19:57
北国は大変ですね。しかしながら北国での良さもありなのかと。

Nero.z3→Nero→皇帝ネロとか。?(爆)
コメントへの返答
2009年11月24日 21:09
冬になるとSLKのバリオルーフが羨ましくなります♪

やはりホロは、雪解け水とかには晒したくないので、冬眠させます(^-^)/

皇帝Nero(アセアセ)
単なるクロです(車も腹の中も)σ(^-^;)
2009年11月24日 22:09
冬眠の時期が来ちゃうのですね。
こちらは一年中フル稼働(笑)
年々暖かくなる昨今、冬の雪が恋しいです。
こちらではなかなか積もりませんので。。

でも積もるのはそれはそれで大変ですよね^^;
今年の冬は北海道!行こうかなと思っています♪
コメントへの返答
2009年11月24日 22:31
ガラパゴス~直行便で1時間半(^-^)/
冬の北海道は別世界ですよ~☆

こちらも温暖化の影響でしょうか?
年々、降雪量が減っている気がします。
あと10年もしたら 温帯に属してるかも知れませんね。 そうなったら、東京は海の底かも?(アセ)

冬の北海道…是非いらして下さい☆
2009年11月25日 0:50
Nero.さん、こんばんは。
冬眠?と思ったら、そんな「理由…わけ」がおありだったのですね^^
こちらは雪の心配がないので
真冬でもオープンの方を見かけます。
でも… チョッピリ寒そう(^_^;)

HN、らじゃでございます♪
コメントへの返答
2009年11月25日 9:53
琴音さん、おはようございます♪

今日も晴れて暖かいのですが、予報によると夕方から冷えて、雪になるようです☆

雪も綺麗ですから、嫌いでは無いのですが、Z3には天敵でしてσ(^-^;)

冬は雪見の露天風呂が楽しみですよ♪
2009年11月25日 9:25
おはようございます♪
長~い冬の到来ですが・・・。
色々お楽しみ下さいね~★
コメントへの返答
2009年11月25日 9:59
ちりさん、おはようございます☆

ホント…ながぁ~い冬の始まりです^_^;
どちらかと言えば、冬は仕事の季節です。 来るべき夏に遊びたいから、今のうちに仕事を進めてしまいます… で、時々、ススキノか露天風呂でリフレッシュ♪
そんな感じでしょうか(^-^)/
2009年11月25日 18:51
Z3って最低地上高低いから除雪車になってしまいそうですよね(^^;)
コメントへの返答
2009年11月25日 23:32
以前、RX-8を少し落として乗ってましたが、3年で2本のスポイラーを割りました(-"-;)

氷の塊とかが落ちてると、良くやりますね。 トラックの後ろを走ってると、車体に付着したヤツが落ちて、突然やってしまうことがあります(汗)

プロフィール

「戦争勃発…ズラハゲ(-"-;)」
何シテル?   12/13 08:05
はじめまして。BMWZ3 2.0をサブに乗って4年になります。  パワー不足やATのレスポンス改善のために色々と試行錯誤しております。何か情報がありましたら教え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
仕事用に使っている、ゴルフVのGTXです。 2リッター直噴ターボのエンジンと6速DSGミ ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
ルーフを開けると。。。そこには自由があった。 2009春。発進準備完了☆ タイヤ&ホイー ...
その他 その他 その他 その他
単気筒 360CC 11馬力の働き者。 ヤマハ製なのに エンジンは何故かカワサキ製が載 ...
その他 その他 その他 その他
すでに20年も所有しています。発売になってすぐに買った、アメリカ仕様の145馬力フルパワ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation