• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

また取れたで。あのパーツ!

また取れたで。あのパーツ!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
今朝は夜露がひどくてボディを雑巾でふき取りっている時、ふと見るとアッパーカウルの左端がまた外れているじゃぁありませんか・・・😩😥😨


早速、Dに行き現状確認をして頂き、22年12月の納車後の24年2月にも外れて無償交換修理したのですが、今回は3年が過ぎていて無償ではないと!


アッパーカウルパーツの修理内容は関連URLに「オイラの話を聞いとくれ」に詳しくUPしていますので宜しくお願い致します。
①雪のお話
②アッパーカウルの修理のお話
③TEIN・EDFC5とセーフティサポートのお話
の豪華ならぬ貧祖3本立てのブログでした・・・🤣😭😂
24年2月のブログを振り返ると大雪が降っていました。


ボディーカバーの中にはありし日のスパーカブ125Cがありました。



早朝に見たら8㎝積もっていたとは大阪育ちの私には超おどろきでした。

スーパーカブの「お一人様充電ツーリング」では楽しい時間を過ごすことができましたが、残念ながら諸事情により売却しました。


怖さのあまりスイスポでは行けなかつた十国峠・・・笑


北関東株主総会に出かけてみました。

もうバイクに乗ることもなく、また深視力に合格するとも思えず、来春の免許更新では一部の資格を返納しようかと考えています。
多分、要眼鏡・・・😥😨🥴

アッパーカウルの件は12月1日にDにて再点検後に修理予定だと思います。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/11/26 19:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

ヴェレーノ フォトコン11月応募!

ヴェレーノ フォトコン11月応募!この記事は、🍂【結果発表&募集開始】10月グランプリ発表+11月フォトコン募集中!🍠について書いています。


1.タイトル
  妙義の彩艶(さいえん)
2.アピールポイント
  神が宿ると言われる妙義山の紅葉を題材に撮影しました。
3.車種名
  スズキ スイフトスポーツZC33S
Posted at 2025/11/19 21:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

VELENOフォトコン11月応募!

VELENOフォトコン11月応募!この記事は、🍂【結果発表&募集開始】10月グランプリ発表+11月フォトコン募集中!🍠について書いています。


1.タイトル
  哀愁の彩
2.アピールポイント
  青空と紅葉と車のバランスを考えて撮影しました。
3.車種名(例:TOYOTA VELLFIRE)
  スズキ スイフトスポーツZC33S
Posted at 2025/11/19 21:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

愛機と青空・・・!

愛機と青空・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

最近の愛機撮影は、やはり青空が映えるますね・・・!
ということで今日のブログは愛機と青空の過去写真(大きめ)をUPしてみましたので宜しくお願い致します。
※撮影時期は異なります。撮影場所は主に群馬県内町村です。


吉井町 牛伏山展望台


安中市九十九川沿いの桜


安中市某所の隠れ桜


埼玉県上川町町営グランドP


春の妙義山ビジターセンターP


11月紅葉の妙義山


11月紅葉の妙義山撮影後の後日に再撮影しました。


雲一つない妙義山の風景(露出ミスりました!)
11月紅葉の妙義山撮影後の後日に再撮影しました。


伊香保人形と自動車博物館第2P


バレンティーテールランプ・・・🤣

青空に恵まれた日に機会があれば撮影&ドライブに出かけたいです。
本日は愛機と青空写真の振り返りにお付き合い頂き、ありがとうございました。


Posted at 2025/11/19 10:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2025年11月14日 イイね!

紅葉を借景して・・・!

紅葉を借景して・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

今朝は今年最後になるかもしれない紅葉狩りに出かけてきましたが、本当の目的は紅葉を借景して愛機の撮影です。

出かけたのは先週末にオフ会で走ったツーリングコースと一部重なるルートでしたが、改めて先週のオフ会の楽しいひと時を思い出しました。
メンバーの皆さんに感謝・感謝です・・・👍👌🤗


まずは道の駅「下仁田」に立ち寄り、小休憩です。


ここから佐久市に通じる254号線から右折し、県道43号線の紅葉ライン(姫街道)へと走りました。


紅葉ラインは碓氷峠の上信越自動書道の橋梁下を通り、北軽井沢につながります。
43号線の紅葉はとぎれとぎれですが、標高が上がれば良く色ずいていました。

この県道は路肩に止める場所がほゞ皆無で撮影スポットは厳しいです。
ここは唯一の退避場所です。

この撮影スポットは左路肩にかろうじて止めることができますが、反対車線の路肩
から撮影するため注意が必要です。


撮影中は誰も通らず・・・笑



この場所から折り返して、県道51号線で妙義山に鎮座する中嶽神社前のパーキングに向かいます。

紅葉シーズンで観光バスやマイカーで満車でした。

トイれを済ませてすぐに出発し、次の撮影スポットに向かいます。

妙義山が近くてきれいに見える「妙義ビジターセンター」です。

ここも満車状態で、愛機をフロントから撮影できませんでしたが紅葉がきれいでよかったったです。



一段下のパーキングに空きができたので、早速移動して撮影しました。


撮影後は道の駅「みょうぎ」前を通過しましたが、やはり満車でした。
磯部温泉方面から18号線で帰路につきましたが、12月になると朝晩の峠ドライブは厳しくなる季節を向かえるので要注意です。
過日、交換したアイスヒューズの40Aと50Aですが、エンジンスイッチのヒューズの交換効果はやはり体感できませんでした。
明日にでもリレーボックスの40Aと交換してみようとは思っています・・・🥴😥😨

週末はジェームスのイベントが開催されるので、出店される各メーカーとGRヤリスなども見にに出かけてきます。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/11/14 15:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@サツコ さん。焼きそば50周年とはいえフレンチの極み味を発売するペヤングも粋な商品を開発しますね👍🤩お味レビューお願いします!」
何シテル?   11/26 16:45
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

EVE DESIGN RIM LOCK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 14:47:12

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation