
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
昨日に引き続き本日も大阪からやってきた末孫とプチドライブに行ってきました。
※写真多めのUPですがよろしくお願いいたします。
4月3日は埼玉県朝霧にある陸上自衛隊広報センターに併設されているリックンランドに孫と出かけてきました。
※1 タイトル画像は陸上自衛隊広報センターHPより引用しました。
※2 関連URLに陸上自衛隊広報センターHPを記載しています。
※3 展示装備品等の詳細は関連URLにて確認をお願いします。
出発時のオドメーターは12540km。
ナビでリックンランドを設定しましたが、あいも変わらずナビは遠回り&無駄に高い有料道路を案内してくれます。

午前遅くの出発時にはすでに雨模様で、関越自動車道に入る頃は本格的な雨で思わず現役時代に各ドライバーに伝えていた雨天時の訓示を思い出します。
「雨の降り始めは路面の汚れなどが浮き出し非常に滑りやすくなっています。スピードを控えめにし車間距離を十分に取りましょう。また作業時の足元も滑りやすいので安全運転、安全作業に努めましょう。本日もどうぞご安全に」とハンドルを握る自分に言い聞かせます。
さて道を知らないカモは絶好の餌食とばかりに所沢ICから首都高大泉料金所に導かれ、その後は和光出口まであっという間・・・泣
和光出口から5分ほどでリックンランドに到着しました。
到着時刻は12:45で午後の開館は13:15と約30分待ちです。
来客駐車場横には軽装甲輪車と・・・
同じく96式装輪敷装甲車が展示されていました
入館前にキャラクターと記念撮影

受け付けを済ませてヘリコプターのシュミレーションの申し込みをすると開始時間は14:25分とやや長めの待ち時間です。
まずは屋内展示から見学しました。
展示装備品のことは詳しくありませんので割愛させて頂きますがよろしくお願いいたします。

対地攻撃ヘリのコックピットに座り何を考えているのかなぁ・・・?
館内を見学し終わり、屋外展示場へ向かいます。

屋外展示場車の中でも戦車はやはり迫力があります。

最新式の10(ひとまる)式戦車のラジコンカー欲しいと言われプレゼントしましたが今はどうなっているのかな?

戦車と言えばやはり74式の力強さがいいですね!
すでに74式戦車は退役装備品だそうで残念です。
さらにお土産を販売している売店に向かいます。

末孫のリクエストで購入したのは水筒と大サイズのリックサックです。

「日常で使うはずもない」と思うのは大人の気持ち。
見学に連れてきた責任で購入することに・・・爆
リックンランドを後にしたのは15:10でした。
遅いお昼ご飯でお腹が減りすぎて写真忘れました。
ファミレスで末孫に将来なりたい職業を聞くと(順不同)・・・
1.JR貨物の機関士
2.警察官
3.自衛官
だそうですが今年小学5年生なので、将来の「職業の選択」は遠い先の話です。
そしてスイフトスポーツは「僕が乗るので免許取るまで乗っていて欲しい」と言われました。
是非とも乗ってください・・・手入れはお任せ😁👍😂
本日の最後の目的地は大阪の家族からリクエストのあった味付けのりを伊勢崎のお店まで買いに走りました。

この味つけ海苔は本当においしいらしいのですが塩分制限のある身は・・・泣

本日の走行距離は192Kmでした。
もう早いもので明日で今週も折り返しとなります。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2024/04/03 22:36:20