• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】

本企画への意気込みをお願い致します!
現在、ミシュランタイヤのパイロットスポーツ5を装着していますが、オールシーズンタイヤの存在は随分と前から気になっていました。
暖地育ちなので寒暖地での走行に不安を抱えて冬季は日常生活以外に乗ることがないのですが、ミシュランタイヤの新しいクロスクライメート3の全天候型タイヤの性能に大いに期待しています。
Posted at 2025/09/28 06:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月26日 イイね!

後光さすご利益で楽しいカーライフ・・・!

後光さすご利益で楽しいカーライフ・・・!この記事は、🎁 VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!💡🍂について書いています。
※タイトル画像はVELENOさんプレゼント企画HPより引・転載しています。

車種
2022年式
スズキスイフトスポーツ
zc33s

希望形状
フロントS25
リアT20
バルブタイプ
調光+調色タイプ

現在、PIAA S25ウインカーLEW104のウインカーを装着していますが、明るさが調整できず夜間は明るすぎるので、調光と調色できるLEDバルブが欲しいです。

Posted at 2025/09/26 12:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月22日 イイね!

連チャンオフ会・・・!

連チャンオフ会・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

何と今回もオフ会のブログですが、先日の土曜日はオフ会のダブルヘッダーで翌日曜日はさらにオフ会参加で・・・🤣😂🤩



群馬県前橋市にある「資さんうどん前橋西店」に11時集合しお昼ご飯です。

お店は10時開店で土曜日でもあり駐車場はすでに混雑していました。


並べて止めることができず・・・!

頂いたのはミニカツ丼と名物ごぼう天うどんのお得セット。

食後のおはぎもついて1010円とリーズナブル価格。
ライン登録で当日使える50円クーポンもGETできます。

食後は目的地の四万湖をめざしますが道の駅「中山盆地」に向かいます。

ここは田んぼアートで有名ですが水不足等々あり田んぼアートは中止でした。

コペン2台とスイスポ3台の5台でのツーリングです。

参加のフルチューンコペンはなめてかかるとコペンパンな目に・・・🤣😥
ワインデイングでは軽量かつチューンUPで追いつきませんでした💦💦


しばしの歓談の後、四万温泉の奥にある四万ダムに出発。

到着が午後でもあり駐車場は満車でかろうじて3台が止めれました。

コペンは別の駐車場に。





ダムサイトから下流を眺める風景です。


そしてお目当ての四万ブルーを・・・

生憎の曇りでもこのブルー・・・
晴れていればもっときれいだそうですが残念でした。

見学後はダムサイト下流にある公園の駐車場に移動しました。

流石にガラガラ・・・😂👍



貸し切り状態で撮影し放題。

段々と雨が降ってきて解散場所の道の駅の向かうことにしました。

解散場所は道の駅「こもち」です。

解散まで愛機の事やパーツ談義に花が咲きました。
ツーリングでは足回りのテインが路面に吸い付くようにしなやかな動きで、本当に装着してよかったと改めて思いました。

次回は紅葉を愛でて温かいものを食すツーリングに出かけたいと思いますので、幹事さん、どうかよろしくお願いいたします。


本日の走行は146Km、燃費も👍🤣🤗昨日のオフ会に続いて連チャンオフ会、楽しかったです。

本日のブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/09/22 11:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月22日 イイね!

エンドレスなお付き合いがしたいです!

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて今日のブログは「エンドレスなお付き合いがしたいです」と題しましたが、みんカラを通じて楽しいカーライフを送るのは本当に素敵ですね。

みん友さんになってオフ会等でお会いし、さらに交流が深まると最高です。
ということで過日の長野県で開催されたオフ会帰りに折角の機会でもあるので無理にお誘いした場所がこちらです。

佐久市にある「エンドレスカフェ130」です。
モータレーシング活動、そしてブレーキパーツでは世界に誇る会社が運営するこの「エンドレスフェ130」は旧車とレーシングカーをメインに展示している施設ですが、全国でも珍し展示車両のすべての運転席に座れるという最高な場所です。
※関連URLにエンドレスカフェ130のHPを紹介しています。

店内に入ると・・・

他のお客様がいらしてカフェは撮影できませんでした。

店内にあるこのエンジン模型の説明をさせて下さい。

1957年に作成された鋳物製の2ストサイドバルブ模型は今では貴重だと思いますが、実は私が寄贈させて頂きました・・・🤣🤗

そして再び会いたかった車はホンダシビックRSです。

※22年11月の来場時に花里会長様と記念撮影頂きました。
3年前に訪れた時に花里会長から直接、数々のレストア車のお話やエンジンルームを見ながらレストアやメカニズムにまつわるお話も聞かせて頂きました。
残念ながら23年2月3日に花里功代表取締役会長がご逝去されましたが、今でも楽しいお時間を頂いたこと忘れることはできません。
改めてご冥福をお祈りいたします。


もう一度、運転席に座ると初めてのマイカーの事を思い出します。


当時のRSは高根の花でとても憧れました。


GLに対して追加メーターや木目パネル等々の豪華装備が最高です。

そしてこれが初マイカーのシビック1200GL(型式BS1)です。

もう50年前の事ですが、マーシャルとシビエのランプにロナールのホイール、そしてベレットGTの砲弾ミラーを装着していました。


GLはこのメーターのみでした。

エンドレスカフェ内の展示の雰囲気はこんな感じです。




屋外に駐車されているキャリアカーと記念撮影しました。

キャンギャルさんは皆さんがおきれいですね。誰か知らんけど・・・🤣👍

閉店の17時になりもう一度記念撮影。


帰路では無料区間の高速道路から中央道に向かうICゲートまでご一緒し、ゲートを過ぎてお別れしました。
500KM の帰路も無事に帰宅されて安心しました。
今回のオフ会では本当にお世話なり、またお気遣い頂き心より感謝申し上げます。
本日のブログタイトルので「エンドレスなお付き合いがしたい」という気持ちが強くなった出会いでした。

※別途フォトアルバムにて展示の一部車両をUPしていますのでご覧いただけましたら幸いです。
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2025/09/22 05:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年09月21日 イイね!

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ?のオフ会!

雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ?のオフ会!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
昨日の20日(土)は長野県でオフ会がW開催となりましたがそれぞれのクラブに参加して参りました💦💦

前日の金曜日は快晴でしたが夜半から前線が南下するとの予報通り肘怪我変わる頃には雨が降り出していました。

関東を中心とする所属クラブの集合場所である女神湖までは下道で行こうと、意気揚々と5時出発するのですが、道路情報を見ると碓氷峠あたりから濃霧注意報と雨とのことで、ビビりの私は迷うことなく上信越道で行くことに・・・😨😥😩

佐久南ICから道の駅「たてしな」で小休憩をしました。

やはり雲行きは相も変わらずで、霧が心配です。

集合場所の女神湖パーキングには7:30に到着です。

遠路はるばる片道500Kmの地から参加いただいたみん友さんと合流し、早々にご挨拶させて頂き、久しぶりの関西人の会話・・・🤣😂😁


※Hiko-Rさんの撮影画像を許可を得て掲載しています。
本当に参加お疲れ様でした。
関西人や!関西人・・・あ!ワイも関西人やった!

集合時間近くには多くの参加者さんが来られました。


9時前まで雨模様でしたが9:30頃には青空が広がり始めてきました。


ビーナスラインも霧が発生しているのは承知ですが・・・

ビーナスラインで道の駅「美ヶ原高原」に向けて出発です。

途中離脱する私とみん友さんは途中の「霧ヶ峰ビーナス」まで同行しますが・・・

※Hiko-Rさんの撮影画像を許可を得て掲載しています。
白樺湖を過ぎてビーナスライン登ると前方の視界はなんと5m?
さすがにこの濃霧に「ヤバいよヤバいよ感」が半端ないです。
かろうじてバックフォグが見えますが、先行車のテールランプが時々見えません。

道の駅「美ヶ原高原」の状態が本当にやばかったそうです。

※Hiko-Rさんの撮影画像を許可を得て掲載しています。
これが道の駅「美ヶ原高原」の濃霧!

かの宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ風ニモマケズ」という小説がありますが、今回のオフ会の天気では雨にも風にも濃霧にも負けました・・・😨😥😩

「霧ヶ峰ビーナス」で引き返した私たちは白樺湖畔にあるマリモ食堂さんで昼食を取り食後は次のオフ会会場に向かいました。

長野と言えばお蕎麦が定番ですね。天ぷら定食を頂きました。

次の長野県うを中心に開催されるオフ会は長門牧場に12:30集合です。

30分ごとに天気が急変し雨具の準備も忙しい忙しい💦💦

みんなで牧場内のレストハウスに移動し・・・

名物のソフトクリームを購入します。

きれいなテラスで食べるとなお美味しいです。

このの写真と次の写真に違うところがあります。


撮影は下手なのに色々と気になるので画像加工をしました。
車の写真も、車より目立つ色のものは極力、編集して消します🤣😂👌

相も変わらず雨の後は日が差してまた雨に、傘さしてたたんで、ヤッケきて脱いで、長靴履いて脱いでと大忙しです。

スイスポの向こうにボッチPしている参加車が見えます。

今回もお会い出来てご挨拶させて頂きました。

クールのフルエアロのクラウンが激渋です。

生憎のお天気ではありますが、ゆったり&まったりとした時間を過ごさせて頂きました。
楽しい時間はアッという間に過ぎるもので解散時間となりました。管理人さんと参加者皆さんにお礼申し上げ、一足お先に離脱させて頂きました。

その後、関西人は折角なので佐久市にある「エンドレスカフェ130」に向かうことにしましたが、その内容はまた後日UPしますのでよろしくお願いいたします。

所属するクラブのオフ会開催日が重なり、両オフ会に参加するという欲張りな行動でしたが、両クラブの幹事さん、参加者の皆さんに改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。


本日のオフ会の走行は後200ⅿで300Km🤣
燃費も👍👌🤩

長々となりましたブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。

Posted at 2025/09/21 20:57:45 | コメント(6) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ブリカンRVF さん。美しい朝焼けと海の風景写真をありがとうございます。」
何シテル?   10/02 11:41
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

白い稜線のマット掃除生活 第255回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:54:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation