• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六爺蔵のブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

その先へ・・・!

その先へ・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
※写真大きめですがよろしくお願いいたします。

今日の午後から相も変わらずスーパーカブで「お一人様充電の旅ツーリングに出かけてきました。
ちょうど正午に出発したのですが、気温は30度を超えていてヘルメットの中が暑いです・・・(´;ω;`)
国道462号線の上川町譲原付近で2Ⅿ近い大型のシカが道路の真ん中にいてたじろいでしまいました。本当に「シカに注意」の看板は侮れません。

道の駅「上野」を過ぎて不二洞の看板を左折。



第1チェックポイントの上野スカイブリッジへ到着。






平日は訪れる人もまばらでした。

スカイブリッジから川の駅「上野村ふれあい館」で休憩しました。


上野村ふれあい館の下に流れる神流川は鮎釣りの最盛期で釣り人も多いです。

※神流川にかかる砥根平の吊り橋です。


※吊り橋から見た神流川の風景です。
小休憩&水分補給の後、その先へ進みます。

十石峠に向かう分岐を右折して県道45号線で南牧村へ進みました。



分岐点を右折したら県道45号線が私にとって未知の道・・・その先へ!

途中の湯の沢トンネルは全長約3.3Kmでオーバーヒート気味のヘルメットの中もクールダウンできました。

※画像はグーグルマップより引用・転載しました。


本日の最終目的地の道の駅「オアシスなんもく」に到着しました。


VWバス風にカラーリングしたおしゃれなジャイロキャノピーを発見しました。

上野村は高崎より10度近く気温が低いと感じましたが、帰路ではじわじわと温度が上昇するのが感じられて今日の最高気温は35度でした。


本日の走行距離は160Kmで約4時間30分のツーリングでした。

大阪から昨年10月にやってきたスーパーカブも・・・

走行距離も2000Kmを迎えようとしています。
これからも週一ペースで熱中症に気を付けながらツーリングしていきたいです。

そして今日はみん友さんの「ナニシテル」でダブルミラー番という投稿のReコメントで、お笑いを取ろうとして滑ってしまいました…爆

本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。


Posted at 2024/06/14 23:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月09日 イイね!

プロスタッフ キイロビン ゴールド 製品インプレッション施工編

プロスタッフ キイロビン ゴールド 製品インプレッション施工編本日2回目のブログとなりますがよろしくお願いいたします。

このブログは株式会社PUROSTAFFさんのキイロビンゴールドの施工についてUPしています。
※写真も参考にしていただけましたら幸いです。

今夕から雨模様とのことで、明日にキイロビンゴールドを施工しようと考えていましたが「雨上がりこそ効果が発揮できるのではないか?」と思いやってみました。


説明書通りにガラス面を洗浄し・・・


まんべんなく擦らないと未施工部分がはじきます。


フロントガラス半分だけ比較のため施工しました。

水で洗いガラスの反射具合を見ると、施工した運転席側と施工していない助手席側では明らかに違いがあります。

助手席側も施工し洗浄しました。

洗浄後拭きとっていませんが、施工前とは一目瞭然の違いがあり反射具合や雲の映り具合にも明らかな差がありますね。


ポツポツと来ました…雨!

お次はリアガラスを施工します。

リアガラスはフロントガラスより油膜がきつい上に水汚れがひどいです。


リアガラスも右側だけ比較のため施工します。


洗浄後、拭き取らない状態での反射具合の比較です。

リアワイパー周りをUPしました。

キイロビンゴールドの効果がよく判る写真となりました。
「とれあじ実感」使えば使うほどきれいなる・・・本当にそう思います。

今夕からの雨が明日の朝に施工したガラスのどうなっているのかと思いましたが、待たなくてもすでに効果は抜群でした。
雨の日も視界良好で安心・安全なドライブが楽しめますね。

お次はお風呂の鏡も磨いてみようと思います。
楽しみが増えました・・・笑

PUROSTAFFさん、キイロビンゴールドの当選ありがとうございました。



Posted at 2024/06/09 16:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

プロスタッフ キイロビン ゴールド 製品インプレッション

プロスタッフ キイロビン ゴールド 製品インプレッション本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。

昨日の箱根登山部オフ会から帰宅し、しばらくすると「ピンポーン♪」と・・・
届いたのは『みんカラ×PUROSTAFF・ユーザーインプレッション』のキイロビン ゴールドでした。

過日に当選メールを頂いて心待ちにしていてとてもうれしかったです。

案内文には「入手ルート」と補足情報は「インプレッション」の記入が注意事項として記載されていました。

昨日開催された晴天の箱根登山部オフ会に続いて、梅雨時期の「キイロビンゴールド」の当選は誠にありがたいです。

キイロビンゴールドの施工方法をよく読んで後日、パーツレビューしてみます。
やったね👍😊🤣
株式会社 PUROSTAFFさん、誠にありがとうございました。

本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2024/06/09 09:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年06月07日 イイね!

お一人様充電ツーリング・・・!

お一人様充電ツーリング・・・!本日もブログにお付き合いいただきありがとうございます。
今日の午後から「お一人様充電の旅」ツーリングに出かけてきました。
いつもの道の駅に向かう前、群馬県の国道462号線沿いの神流川に位置する下久保ダム東展望台にある「神流川と山波石の資料館」を訪ねました。

ダムを渡り「神流川と山波石の資料館」に向かいます。



館内にはダムの模型や山波石、河川で捕獲できる川魚などのはく製、またダム建設に関する様々な資料が展示されていました。




お土産にダムカードを頂きました。


展望台から見える下久保ダムの風景です。

その後、町立桜峰公園を訪ねました。

11月には冬桜がきれいに咲いて見頃だそうで、夏にはキャンプ施設も営業しているとのことです。

酷道462号線を神流町から県道46号線で塩沢ダムをめざします。

規模が小さいダムでした・・・(´;ω;`)

折り返しいつもの道の駅へ向かいます。

「万葉の里」の万葉は「まんば」と読むそうです。


神流川では6月1日から鮎釣りが解禁されていてツーリング中も釣り客が沢山見えました。

この店は名物が売り切れると営業時間に関係なく閉店します。

明日開催されるプチオフ会で参加者の皆さんとお会いするのを楽しみに立ち寄りましたが名物はラスト1で残念・・・(´;ω;`)


ということで本日の走行距離は101kmでした。

明日のプチオフ会は雨天中止ですが天気はOKだと思います。

集合場所を朝7時30分出発だそうで遅刻は厳禁なので、今夜は何時に家を出ようかと思いつつ寝不足のツーリングになりそうです。

本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。

Posted at 2024/06/07 17:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年06月06日 イイね!

今日はロクロクの日です・・・笑

今日はロクロクの日です・・・笑本日もブログにお付き合いいただきありがとうございます。
今日は6月6日ですが、日並びを見てEF66を思い付いたあなたは鉄オタ…笑
ということで過去写真ですが機関車鉄オタさんと共有出来たらうれしいです。
64・65とさすがに3日連続の投稿はいけないと思い66の日にUPしました。
※過去にJR京都線~神戸線で撮影しました。
 


































群馬県民になってからスポーツ(スイフト)ドリンクだけでは鉄分補給が足りず今夏は青春18きっぷで何とか鉄分補給しなければ…笑

6月6日の回顧写真に最後までお付き合い頂いてありがとうございました。
Posted at 2024/06/06 11:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むつ子 さん。パーッと食べて飲んで心も体も青空😁👍🙌 最高です。」
何シテル?   06/15 22:30
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation