• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

まだあるのか?スイスポの・・・!

まだあるのか?スイスポの・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて今日のタイトル題の「まだあるのか?スイスポの・・・!」は実はミニカーのお話です。

スイフトスポーツのミニカーは過去にも様々なメーカーから発売されていますが、小さいとはいえリーズナブルな価格は助かりますね。

そこで食玩コーナーに限ってのミニカーですが、ご存じカバヤ食品さんから発売されているマジョレットミニカーのスイフトスポーツの種類をUPします。






すでに7色のスイフトスポーツのミニカーが発売されていますが、皆さんはコンプリートされましたでしょうか?
残念ながら私は下手の横好き改造やオフ会でプレゼントしたり、お世話になっているみん友さんに日頃に感謝を込めて間がさした的な魔改造等々・・・笑

みん友さんに確保頂いた白赤のミニカーは・・・

塗装を剥がして塗り直して宝物になりました。



鋳物の地肌をせっせと磨いてメタルスイスポの魔改造・・・

曇った鈍鏡仕上げが1台です。

今、家でお叱りを受けている問題のもの・・・

この台紙程度でとお思いでしょうがお叱りを受けるには訳があるんです。

実は以前に限定300個のスイフトスポーツコラボウオッチを購入する予定でお〇を頂いたにもかかわらず、購入を見送り他の物を購入してしまったのでキリンさんならぬ逆鱗的感情を呼び起こしてしまいました。

キリンさんの原因は鉄道模型の福山通運レールエキスプレスを・・・

コンテナは3個入りでコキと合わせて8両編成にするとコンテナが2つ余るんですが、これで時計代〇の1/3強は使ったことがお叱りの原因でした。

瀬野八で運行されていたプッシュプルが大都会大阪のど真ん中に・・・



趣味とは興味のない人にとってはごみで、あの世には持っていけず〇んだら捨てられるのは承知の上で、心の癒しは「やめられない止まらない」状態ですね。

これでしばらくスイスポのパーツもお預け&ミニカーの台紙をどうするかの期限は今週末の古紙回収日がリミットで・・・(´;ω;`)

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2025/04/20 19:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2025年04月16日 イイね!

恥ずかしながら○ってまいりました・・・!

恥ずかしながら○ってまいりました・・・!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて今日はミニカーのお話ですが、「恥ずかしながら〇ってまいりました」というフレーズにピント来た貴方は昭和前半生まれに違いない・・・知らんけど!

今日もいつものスーパーに出かけると、玩具菓子コーナーでカバヤ商品さんから発売されているマジョレットミニカーをチェックするのです。

※タイトル及びブログ中の画像はカバヤ食品HP・マジョレットミニカーから引用・転載しました。

前回来店した時は買わずにスルーしたミニカーです。

一見するとシルバーみたいな色ですが、メタルの地肌が透けて見えて中途半端な仕上がりで誰も買わなかった・・・?

売り場での売れ残り方がこんな状態で・・・
※再現画像です。

今回はミニカーを展示している台紙の方が欲しくなり、買い物中の妻から離れて、恥ずかしながらサービスカウンターに行って聞きました。

私「あの~。玩具菓子売り場のミニカーの台紙が欲しいのですが・・・!」
サービスカウンター「担当者に伺いますので少々お待ちくださいませ」と。
担当者が来られて「そのミニカーお買い上げでしょうか?」
私「はい。趣味で集めているので・・・」
担当者「ごみとして処分するものなので台紙はお持ち帰り頂いて結構です」と快くお返事頂きました。
スーパー内で妻と合流すっると「何持ってるん?」
私「あ!これな・・・」
妻から「え~年して恥ずかし!」と言われ・・・(´;ω;`)

と言うことでタイトル題の「恥ずかしながら貰ってきました~」はミニカーの台紙を貰って来たお話でした。

過去に秋名山をイメージして作ったジオラマです。


このジオラマは恐竜大国のある北陸のみん友さんに・・・


最近ではお世話になっているみん友さんの愛機も作成してみました。


昨年の蕎麦オフ会での写真です。


マジョレットは歴史あるメーカーのミニカーなんですね。

※関連URLにカバヤ食品さんのマジョレットミニカーHPを紹介します。

ミニカーの鋳物地肌を磨いてみました。

結構苦労しましたがイマイチな出来に(泣)

私の宝物のスイスポミニカーです。


本日もアホな爺さんのブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/04/16 19:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2025年04月14日 イイね!

未塗装樹脂だけじゃない劣化対策・・・?!

未塗装樹脂だけじゃない劣化対策・・・?!本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて本日2本目のブログは、未塗装樹脂だけでなかった相当な劣化があるパーツのお話なので、画像を大きくしていますがよろしくお願いいたします。

昨日、みん友さんが整備手帳でリアアンダーガーニッシュの外し方」をUPされていて作業手順を拝見していました。
※衝撃の整備手帳は関連URLに記載していますので、初めにご覧頂きたいです。

はじめは「何で外すんだろう?」的に整備手帳を見ていたのですが「そもそもはエアロモールがカチコチ&ボロボロで張り替えたかっただけなのに…」ですと?!
「え~‼嘘!マジで~!」というやや衝撃を受けてしまいました。

みん友さんの整備手帳をご覧いただけましたら、アンダーガーニッシュを装着されていて青天ガレージに駐車されている方には起こりうる劣化の症状ですね。

私もアンダーガーニッシュはすべて装着しているので、この劣化を何とかできないものかと、未塗装樹脂コーティング剤をモールに塗布することにしました。

ドイツからやってきたコッホケミーは未塗装樹脂の保護とコーティングをはじめアッパーカウルやタイヤ、またルーフモール等にも効果があるスグレモノです。

綿棒で指しているこのエアロモール・・・

陽射し等で劣化&硬化し最後はボロボロに・・・(´;ω;`)

ではエアロモールに塗ります!



少し塗っただけでこの汚れが・・・(´;ω;`)

施工中に見つけたフロントアンダーガーニッシュ左サイドの・・・

飛び石跡にガックシ!

チャッチャ綿棒~🎵チャッチャ綿棒~🎵ウ!

これまでは洗車ごとにコーティング剤で、ルーフゴム&窓枠ゴムも拭き上げていましたが、今後は忘れずエアロゴモールにも塗布します。

全てのアンダーガーニッシュエアロモールに塗布しました。


今後は2週間に一回程度の塗布をして少なくとも何らかの対策はしたいです。

劣化退散~!
塗布効果は分かりませんが皆さんの参考になれば幸いです。

パーツレビューで貴重な情報を頂きました箕輪ジョーさん、本当にありがとうございました。
もしこのエアロゴムの交換をDに発注したら相当な工賃が発生するのではと思うと
1日でも早く気づいてよかったです。
とうことで本日最初にUPしたブログのタイトル題の「気になるブログのUPに・・・?」はエアロゴムの劣化対策でした。

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2025/04/14 20:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月14日 イイね!

気になるブログのUPに・・・?

気になるブログのUPに・・・?本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて今日の午前はワイパーゴムの交換にDに出かけてきました。
昨日の天気予報は夜半から雨模様で「とうとう桜もこれで散るなぁ」と思っていて「あ、桜の花のUP撮影するの忘れてたわ!」とうことで昨日の夕方から近所の公園に行ってきました。



時刻はすでに夕方の6時前でやはり薄暗かったです。


来年もきれいなお姿お待ちしています・・・ありがとう!


公園の砂場に散った花びらが・・・


晩御飯の時間が近くなったので帰宅します。

今日の午前はワイパーゴム交換に・・・

フロンクスもいいなぁと眺めつつコーヒーを飲んで・・・笑

待ち時間は15分ほどでした。

ワイパーゴム交換の金額は工賃なしで安いのか高いのか?

前回UPした「残り福は・・・?!」のお話ですが、4月11日時点のファイナルエデイションの在庫数は22台でしたが、今日現在は18台となっていました。

すでに完売した都道府県もあるようですが、群馬県のメーカー直営Dの先週末販売が4台ということはファイナルエデイションの動きも鈍化しているようですね。

昨晩にパーツレビューを見るとドアスタビライザーのUPが3位でした。

やはり皆さんも気になるボディ補給パーツですね。

今日のタイトルの「気になるブログのUPに・・・?」ですが、昨晩にみん友さんがUPされていたパーツレビューを拝見すると、なんとスイフトスポーツの未塗装樹脂だけにとどまらない経年劣化のお話で、思わず「うわ~(´;ω;`)」となりました。

ここまできてタイトル題で引っ張って申し訳ありませんが、そのお話はまた次のブログでUPしますのでよろしくお願いいたします。

本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/04/14 15:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

モンスターサーベラスEVOは足元の御洒落の必需品です。

モンスターサーベラスEVOは足元の御洒落の必需品です。この記事は、【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画!について書いています。
※画像はプロスタ様ページ(トラックバック先URL)から引用・転載しています。

御洒落は足元からと言いますが、高機能ホイールブラシ「モンスター サーベラスEVO」で愛機のホイールをきれいにしておしゃれしたいです。





ホイール汚れが落ちてきれいになる愛機の姿を想像するだけで幸せ感UPです。


この仕上がりを求めていたんです。
是非、当選して使いたいです。


私の足元にはモンスター サーベラスEVOが必需品です。

プロスタッフさん。よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/04/12 19:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がちゃ丸 さん。お仕事お疲れ様です。行ってらっしゃいませ!」
何シテル?   11/06 10:56
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EVE DESIGN RIM LOCK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 14:47:12

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation