
未知とは、まだ知らないことやまだ知られていないこととの意味だそうですが、私にとってまだ行ったことのない場所やまだ走ったことのない道はまさに「未知の道」です。
29日の午後から群馬県道の駅「たくみの里」に家族のスマイルで初ドライブしてきました。
これまでに訪れたのは未知の駅ららん藤岡、道の駅しもにた、こんにゃくパーク、明太パーク、そして碓氷峠鉄道文化村と関東最大の洞窟「不二洞」と榛名湖です。訪れた時の写真がないのが残念です。

藁?で作られたイノシシらしい動物がお出迎え(スマイルより大きいかな?)

正面にはおおきなアマエビが・・・アマビエでした。

夏休みももうすぐ終わりのこの時期は、さすがに訪れる人も少なかったです。

子供の頃によく見かけたブリキ看板がありました。

無人の販売所で野菜を買いました。

あいにくの曇り空で愛犬にとっては散歩するのには熱くなく散歩できて、みんなが「スマイル」な午後になりました。
今回の写真UPで同じ縮小サイズなのに「サイズが大きすぎます」とのことで、UPできない写真がありました。
まだまだみんカラ投稿に慣れず四苦八苦中です。
Posted at 2022/08/30 13:13:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域