
この歳で名つけ親になりたいなんて思ったのはずいぶんと久しぶりです。
この記事の元は、ユチューブで旧車や旧車のレストア、また航空機などを見ていると関連するお勧め動画でホバークラフトに関するニュース映像を見ました。
視聴後にネット検索してみると、大分県のHPに「ホバークラフト船名募集」のお知らせがありました。
ホバークラフトの発着場は「宇宙港」のイメージで、すでに船体デザインは決定し公表されていますが、
船名は11月30日まで募集中とのことでした。

※大分県HP ドリームポート大分より掲載しました。
01は宇宙服のように見えますね!

※大分県HP ドリームポート大分より掲載しました。

※大分県HP ドリームポート大分より掲載しました。
ホバークラフトの運行経緯
ホバークラフトの運行の歴史は、大分空港と西新地を結ぶ交通網として1971年に開始され、ピーク時の1990年には約44万人が利用されましたが、その後、大分空港を結ぶアクセスが発展したことで利用客の減少が止まらず、2009年10月31日に運航最終日を迎え38年の歴史に幕を閉じたとのことです。
そして時は過ぎ、今なぜ再運航するのか等々は関連HPをご覧ください。
皆様も名づけ親になって(ならなくても…爆)温泉県に行きましょう!
私は船名応募しました・・・発表が楽しみです。
Posted at 2022/11/12 20:01:34 | |
トラックバック(0) |
乗り物 | 日記