• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

47年前にタイムスリップ!

47年前にタイムスリップ!11月16日の午後から長野県佐久市にある「エンドレスカフェ」に出かけてきました。
 
 車と若かりし頃の思い出話にお付き合い頂ければ幸いです。

「エンドレス130コレクション」で展示されています数々の車の中でも、1番に会いたかった車は初代シビック1200RSです。




初めて買った車は初代シビック1200GLでした。
ホイールはロナール。べレジミラー、マーシャルのバケツと
シビエのスポットだったと思いますが、ラリーに陶酔していた時代です。
当時好きだったラリーカーは、ミニ、240Z、ランチャストラトスでした。


2台目は初代ランサー1600GS-Rでした。


「エンドレスカフェ」に到着しました。
平日の午後で見学者は私たち含めて4人でした。

カフェに入ると「いらっしゃいませ」と出迎えて頂きましたのは、なんと花里会長でした・・・恐縮です。

私「シビックに会いに来ました。私と家内との思い出の車です」と話しましたら、花里会長さんが「では案内しますよ」と直々に対応下さいました。


展示されているRSの入手に至る経緯やからレストアのお話を伺いました。


次にボンネットを開けてくださり・・・びっくりしました。


外観だけでなくエンジンルームも新車以上の仕上がりに驚くばかりです。
RSは5速で京浜の2キャブを搭載していたことや、サスペンションのメカニズム等々の説明を頂きました。
お話を聞いて当時RSは高くて買えなかった車だったことなどが思い出されます。

説明後は夫婦でシビックに座らせて頂き、GLには時計や2連メーターなかったなあ」とかクーラーなかってあつかったなぁ」とか思い出話をしながら、付き合っているときシビックでよくドライブに出かけた47年前の青春がよみがえります。
※花里会長さん、夫婦の会話に笑っていらっしゃいました。

RSの横に初代チェリーが展示されていました。
家内が社会人になって初めて就職したのは日産チェリー店でした。
思わず「お母さん、初めての会社の車覚えてる?」と言うと、それを聞いていた花里会長さんが「ではチェリーの説明をしましょう」と言って下さり2度びっくりしまた。


初代チェリー2ドアです。※X1-Rも展示されています。
しかし家内は「事務やったから車のことは覚えてないなぁ」と
そっっけない言葉に・・・(´;ω;`)


ボンネットも開けてくださいました。


チェリーは、ラジエーターの冷却後の空気を左フェンダー内に
引導し排出する仕組みだと、特徴的なお話を聞かせて頂きました。


「ボンネットも開けておきますのでごゆっくり見学してください」とおっしゃって頂き、ゆっくりと展示車を見学させて頂きました。


私はマツダルーチェロータリークーペのデザインが特にお気に入りです。
※展示車両の写真はフォトアルバムにUPします。
亡き父は仕事柄、K360 、マツダT1500、E2500 、タイタンとマツダ車を愛用していました。
 乗用車ではカペラやルーチェロータリーなど乗っていましたが、ガソリンとオイルをよく喰うとぼやいてました!


カフェでソフトクリームをいただきました。とてもおいしかったです。

長々とお話を聞いてくださいました花里会長さんはじめ
カフェのスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。


最後に社屋の駐車場にて。陽も傾いてきましたので帰路につきます。


佐久市の山の景色です。もう紅葉も終わりのようですね。


254号線で帰りますが明るいうちに峠は越えたいです。

ながながとお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2022/11/17 14:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ブリカンRVF さん。今更ですがピラーガーニッシュです。ピラー系はこれが最後の装着ですね・・・🤣😂👍」
何シテル?   10/05 15:51
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 345
67 8 910 11 12
13141516 1718 19
2021 22 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

白い稜線のマット掃除生活 第255回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:54:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation