
本日の投稿も長くなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。
※「はるかなる山の呼び声」は、北海道を舞台に高倉健さん主演で1980年3月に上映された映画の題名です。
12月8日(金)の午後から11月に投稿した「目的達成されず!」の目標を果たすべく、群馬県利根郡みなかみ町下牧1016にある「高橋の若どり」さんに再度行ってきました。
国道17号線を北上し、みなかみ方面に向かうと・・・

冠雪なった山々が見えてきました。山を越えると越後の国ですね!

「高橋の若どり」さんの店舗前にある第一駐車場は満車だったので、店舗手前の第2駐車場に止めました。
「高橋の若どり」さんは毎週月曜日が定休日で、営業時間は10~17(売り切れ次第閉店)だそうです。

晩御飯に頂きました。あっさりしておいしかったです。
わざわざ出かける価値のあるお味です。

臨時駐車場は「道の駅矢瀬親水公園」手前の広場にあります。
帰りに「道の駅矢瀬親水公園」にも再度立ち寄りました。
この道の駅矢瀬親水公園一帯は、今から3500年から2300年前の縄文時代の住居と祭祀遺構、水場などの縄文時代の集落構造が分かる遺跡一帯となっています。
※詳しくは関連URLの群馬県水上町観光案内HPを参照ください。

矢瀬遺跡の記念碑が見えてきました。

矢瀬遺跡は国指定遺跡です。

再現された住居です。

扉を開くと・・・

ご家族の方々が・・・

古代人の暮らしを再現した住居内が見れました。

住居下の公園の池のほとりに誰かが立っています・・・

どちら様でしょう・・・案内看板見えませんでした。

愛犬の運動時間です。

最後にほっとタイムです。

では帰路につきます。
明日はタイヤ&ホイール専門店に出かけてきます。
お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2022/12/09 20:13:59 | |
トラックバック(0) | 日記