
元旦の夜ににユーチューブを見ていると「ウインカーを可視化する」というサイトを発見しました。
「簡単にできる」とのことで今日の午後に100円ショップで紹介されていたグッズを購入しスイスポとスマイルに取り付けました。
サイドミラーに取り付けたのは・・・

クリアで目立たないクッションゴムです。
脱脂後、スマイルに・・・

ピッタリなサイズで、カット不要です。

裏面にシールが貼ってあり無加工で取り付けできます。
ウインカーを出してみるとクッションゴムに透過します。

運転席から見えなかったウインカーが・・・

運転席からはっきりと見えて高級感出ました。

スイフトスポーツにも取り付けました。

昼夜間の視認性が抜群にUPします!
劣化しても安価で交換ができるのでうれしいですね!
この加工を紹介されたユーチューバーさんは
「みんカラで紹介されていて、初めにこのアイデアを考えた人は本当にすごいです!」と述べられていましたが、私も本当にすごいと思いました。
みんカラにアイデアをUPされた方とユーチューブにUPされた方に感謝します。
さてスイフトスポーツが納車されて10日あまり経ちました。
大晦日には有明アリーナで開催されたコンサートを見に行っていた家族を迎えに行ったので、走行距離はすでに1582㎞になりました。
そして週末に孫達を帰阪させるための交通手段として
1.高速道路の積雪や凍結&渋滞を考慮しつつ可能なら車で往復する。
2.新幹線で往復する。
帰省渋滞や混雑に巻き込まれることは承知の上ですが、車で帰阪した場合
1ケ月点検の時には3000km 弱の走行となりそうです。
本日は「ウインカーの可視化」についてUPしました。
改めて
アイデアを頂きました諸兄に感謝します。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Posted at 2023/01/02 19:54:32 | |
トラックバック(0) |
趣味 | クルマ