
今日の午後から、孫と熊谷貨物ターミナルに行ってきました。
やはり・・・予想通り貨物ターミナルに動きはありませんでした。
昨日はNゲージで遊んでいたら「貨物駅が見たい」とせがまれたので、JR籠原駅前のコインパーキングにスイスポを止めて、熊谷貨物ターミナルまで片道約2.7km を歩いて行きました。
熊谷貨物ターミナルに向かう途中の道路を渡るとき・・・

道路に放置された廃線跡のレールを見つけました。
ここは元踏切だったのでしょうね!

廃線跡はいつ見ても寂しいです。

孫と40分かけてようやく到着です。
ゲートを通り過ぎ連絡橋に上がると・・・

コンテナ基地が見えます。

予想通りまだお休みでした。
大宮方面には広大な空き地が・・・

昔の貨物取り扱いが多かった時代を想像させますね!

夕日に照らされて・・・往復で6Km弱は疲れました。

自宅の貨物ターミナルです。

内側4番線から機関区への引き込み線です。

機関区留置線!

今は廃車されたEF66です。

上り複線、下り複線の4線レイアウトです。

主にJR京都線を走る機関車&電車です。
スイスポでの帰り道、オートライトの反応が・・・

ダッシュボードマットのオートライトの穴をハサミで広げたのですが
早くも点灯したので、明日また穴をカットします。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/01/04 19:51:31 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記