
本日は爺さんが「やってみたらできた!」の2つの投稿になります。
お付き合いのほどよろしくお願い致します。
フロントのSマーク、カーボン調やマットブラック調、またカーボンデカールを
貼り付ける手法などいろいろありますね!
前回塗装したフロントのSマーク、塗装後に取り付けてみたのですが「マークの盛り上がりが少々気になる・・・」ので・・・

スマイルに貼る赤い反射テープを買いに行きましたが見つからず、100均ショップをうろうろとしていて・・・ひらめきました!
下敷きでSマークを作ろうと・・・

取り外したエンブレムの型を切り抜き、プラモ用のサーフェーサーとマットブラックを吹き付けて・・・平面のSマーク自作しました。

平面グリルマーク・・・ぱっと見はOK?!とりあえずはこれで・・・笑
そして何度も見ていたバルブ交換のユーチューブ!
爺さんも「これならできそうだ・・・やってみよう」
早速スーパーオートバックスに出かけ買いました。

IPFの503BL LEDバックランプです。
そして・・・

PIAAH646(車検対応)MIRROR ORANGEです。
ユーチューブを参考に・・・

養生して外しました・・・!

純正より明るいので、夜間のバック時のカメラ映りも少しは良くなるかな?!

交換前より・・・

点灯時に少し暗くなりますが目立たなくなりました。
リアのターンバルブをLEDにしなかったのは・・・

フロントターンシグナルをLEDに変えて・・・
点灯すると屋根まで照らします&後方車にも少し迷惑かも・・・
という理由でリアはLEDにしませんでした。
バルブ交換に際しお手本となるユーチューブをUP頂いた諸兄に感謝します。
それでは宴もたけなわですが、本日はこれにてお開きとさせて頂きます。
今回は一人舞い上がっている「自作爺宴」のお話にお付き合い頂きありがとうございました。
二次会はフォグランプ交換に挑戦です・・・爆
Posted at 2023/01/14 17:50:34 | |
トラックバック(0) |
趣味 | クルマ