• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

定点観測・・・その8

定点観測・・・その8本日もつたないブログ&写真多めになりますがお付き合い頂きますようよろしくお願いいたします。
22日(土)の午前、いつもは徒歩で行く定点観測ですが今日はスイスポに乗って行ってきました。

私は過去に身体のエンジンのウォータージャケットが詰まって手術をしたのですが今春からエンジンのパワーを上げるためのリハビリを隔週していて・・・

そこで知り合った方の縁で定点観測に続いて、高崎市小塙町にある烏子(すなご)稲荷神社にお詣してきました。
※エンジン模型は1955年製で長野県の某レーシングカフェに寄贈。

いつもの散歩コースの神社駐車場のヒマワリです。

神社駐車場のヒマワリもグングンと育って増殖中🌻🌻🌻です。


いつもお詣りしている神社も夏詣が始まっています。

続いて高崎市上小塙町にある烏子(すなご)稲荷神社に向かいます。

この烏子(すなご)稲荷神社の社殿は上小塙稲荷山古墳(かみこばないなりやまこふん)の上に鎮座する珍しい神社で、783年に京都藤ノ森神社の稲荷神をこの地に分霊したのが始まりといわれ、病難除去、水難・火難などの厄除けや五穀豊穣、縁結びなどのご神徳があるそうです。


神社のすぐ隣の池には弁財天様も祀られています。


古墳南側の神社正面から鳥居をくぐり石段を上り本殿に向かいます。


烏子(すなご)稲荷神社の社殿本殿とご由緒の看板です。
※関連URLに高崎市HPを記載しています。


社殿右手に神楽殿と烏子天神、左手奥に産泰大明神が立ちます。


参拝帰路は古墳を取り巻く通路から下ります。


帰路途中に上小塙稲荷山古墳の遺跡があり、神社正面まで奉納された赤い鳥居が続きます。

烏子稲荷神社の帰路でオドメーターは8000㎞を迎えました。

昨年12月22日納車から本日で6ケ月と1日が過ぎましたが、引き続きドライブに、そしてオフ会などに参加していきたいと思っていますので皆様よろしくお願いいたします。

これからも暑い日々が続きますが熱中症にはご注意ください。
そして今日もどうかご安全に・・・!

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2023/07/22 16:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「時々届くDMだけど群馬には店舗無くて😨😥😩直近店舗も下道だと3時間も!」
何シテル?   09/03 16:23
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 34 56 78
910 1112 1314 15
16 1718 192021 22
232425 262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation