
本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。
12月2日(土)に開催された所属するクラブの年内最後のオフ会のじゃんけん大会で2連勝し、最初に頂いた佐野名物のナカダの桜アンパンは、ずっしりとした重量感と絶妙な塩梅のあんこのうまさに速攻全食しました。
桜あんぱんのナカダ本店を探すとマップで60Kmの距離で家族から「あ~近いね!」ですって!
三波春夫さんが歌う「大利根月夜」の歌中セリフが頭によぎります。
『止めて下さるな妙心殿。落ちぶれ果てても平手は武士じゃ、男の散りぎわだけは知って居り申す。行かねばならぬそこをどいて下され、行かねばならぬのだ』・・・これは近々「佐野に行かねばならぬ!」です。
そして本日の昼食は・・・

じゃんけん大会2勝目の佐野ラーメンです。
パッケージには中国伝来の文字と青竹打ち生ラーメンと・・・

早ゆでコ(凝)ルト45秒・・・早打ちマック?
調理のポイントですが・・・

①スープを先に準備し・・・
②~③の手順でご提供者様からの貴重な情報が・・・

②の沸騰したお湯に麺を入れると湯温が下がるので再沸騰後の45秒カウントだと極秘情報を頂き「早ゆでコ(凝)ルト45秒」には要注意・・・爆
⑤お好みの具をのせてお召し上がりくださいとあります。

冷蔵庫にあるあり合わせですが、もやし&豆苗+豚肉のトッピングで完成です。
マジでおいしかったです。ごちそうさまでした。
桜あんぱん&佐野ラーメンで「2度おいしいじゃんけん大会」となりました。
感謝感激雨あられで、血糖値爆上がり🤣😂
本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2023/12/04 22:09:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ