
本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。
天気予報で予測したお正月は本当に暖かくてツーリング日和ですね!
ということで6日(土)の午後から「おひとり様充電の旅・・・その3」新春初走行に出かけてきました。
出かけたのはいつもの道の駅「万場の里」です。

神流川の流れに沿って走る国道462号線がお気に入りです。

冬季は道の駅「上野」を越えると日陰の道は凍結してることが多いらしく、ツーリングはこの駅までと決めています。
前回もUPしましたがつり橋を渡った先には・・・

セルフのコイン投入口が右手にあり「おひとり様100円」で愛を叶えることができるそうす。
「愛の奇跡」と言えば昭和の大ヒット曲で有名なヒデとロザンナですが、100円投入したら自動で1フレーズ聞ければ大うけですね!

100円で愛が叶えられるなら「あの女優とあの歌手と、後は・・・」と思っても、ここまで一緒に来ないと叶えられないので・・・爆(笑)
川沿いのテラスでまったりと日向ぼっこしました。
つり橋を渡った先にある「愛の聖地」はここからは見えません。

アメリカンカフェオレで一息していると、抜けるような青空にいつまでも見入ってしまいますが、陽が落ちるのが早いので帰路につきます。

本日の走行距離は89.9㎞でした。
週一ペースのプチツーリングならバッテリー上りも心配ないかもしれませんが用心に越したことはないので気は抜けません。
昨年10月半ばにやってきたスーパーカブの総距離も・・・

気が付くとすでに948kmになっていました。
1000㎞点検まであと少しですね!
本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2024/01/06 17:14:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ