• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナモンのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

2月は鉄道模型祭り・・・笑

2月は鉄道模型祭り・・・笑本日は鉄道模型のお話にお付お付き頂ければ幸いです。
昨年末に引っ越しする際に鉄道模型のジオラマ台を解体&廃棄したのですが、今月に入ってからようやくジオラマ台を新規作成することにしました。
しかし鉄道模型のパーツを買うにしても高崎では専門店が本当に少ないので急がないものは通販で購入します。

久々に隣県の大型トイショップに出向きました。

店舗入り口のガチャガチャでアルトワークスが気になりました・・・笑

ガチャガチャの隣にはレンタルレイアウトがあります。

Nゲージ専用ですが何とも寂しい作りですね。

店舗内の模型売り場で見つけた機関車・・・

私が小学生の頃は現役で東海道線を走っていたEH10の模型が懐かしいです。
この機関車は大阪市東淀川区の公園に静態保存されています。搬入時はクレーンで吊り下げて設置されたそうですが、出来ればJR貨物が引き取って展示保存してほしいものです。


ジオラマ台の材料はカラーベニヤ板とスタイロフォームで、サイズは300cm×90cmの2分割で制作しています。

ぐちゃぐちゃな状態で作業していすが頭の中では設計済・・・笑

電源やポイントの配線を通すための穴を開けていきます。


完成後は壁に立てかけて収納するので構造物を配置することができませんが駅や機関庫などは仮置きで遊びます。


複々線のレイアウト内側は貨物ターミナルや機関庫、修理建屋などを配置する予定です。

話は変わりまして・・・

スイフトスポーツの左前のアッパーカウルがフェンダーから外れていて、クレーム交換することになっていますが、諸兄のスイスポでもそんな症状がありますか?

本日も最後までブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2024/02/04 19:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。おはようございます。ゾロゾロと旅は続く・・・さらに記録更新ですね🤣😁👍」
何シテル?   08/24 07:16
コナモン(前ネームは六爺蔵)のネームは大阪出身&大阪と言えばお好み焼きとたこ焼きに代表される粉物です。 ニックネームはその粉物をもじってコナモンとしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
252627 2829  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれるスイフトスポーツに惚れました。 アンダー ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation