
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございます。
※写真デカいです&替え歌は超~長いです。
先週13日(土)に開催されたオフ会の集合場所の桜は満開でしたが桜の写真はほぼ撮れていなかったので、本日の午後から集合場所の桜を見に行く「おひとり様充電の旅」に出かけてきました。

オフ会集合時の桜は満開で本当にきれいでしたね。
平日の午後は流石にガラガラでした。

もう桜の花も半分程度しか残っていませんでした。
集合時の車列の反対側から見た今日の桜の様子です。

楽しかったオフ会&桜の季節はアッという間に過ぎて、散りゆく桜を見ているとさすがにお爺でもセンチになります。
ということで昭和おやじの替え歌は・・・
ディック・ミネさんが1937年に歌って大ヒットした「林檎の木の下で」という流行歌を埼玉オフ会のイメージ替え歌
(2段目太字)にしてみました。
※元歌はネット検索してください。
1番歌詞
林檎の木の下で
(桜の 木の下で)
明日また逢いましょう
(来年 また会いましょう)
黄昏 赤い夕陽
(オフ会 集まろう)
西に沈む頃に
(集合 時間まで)
たのしく煩寄せて
(スイスポ 並べて)
恋を囁きましょう
(車談義 しましょう)
真紅に燃える想い
(自慢の愛機を)
林檎の実のように
(わが子の ように)
2番歌詞
林檎の木の下で
(桜の 木の下で)
明日また逢いましょう
(来年 また会いましょう)
日暮れの鐘の音が
(じゃんけん 大会で)
消えてゆかぬうちに
(勝ち残り ましょう)
仲良く手を取って
(お目当ての 賞品)
夢をはぐくみましょう
(必ず ゲットする)
昨夜の風に揺れる
(外れても 泣かない)
林檎の数ほどに
(賞品 なくても)
3番歌詞
林檎の木の下で
(桜の 木の下で)
明日また逢いましょう
(来年 また会いましょう)
なんにも言わぬこころ
(集まれば 楽しい)
逢えばみんな通う
(走れば みんな楽しい)
たのしく頬笑んで
(たのしく 頬笑んで)
星に呼びかけましょう
(また集まりましょう)
幸福 いつもいつも
(オフ会 楽しみ)
二人を守れよと
(元気で会いましょう)
管理人さん、スタッフの皆さん、そして参加される皆さん。
また来年も2025初春オフ会で元気にお会いしましょう。
でも初夏にはオフ会開催予定とのことです。(笑)

帰路で見つけた撮影スポットですが、もう一週間早ければ・・・爆
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2024/04/16 17:39:37 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記