
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございます。
さて今日の午後からみん友さんを〇喝気味にして頂戴した例の秘密兵器を装着しテストドライブに出かけてきました。
その秘密兵器を装着した場所は・・・

リアサスのアッパーマウントです。
強烈な突き上げはパフォーマンスダンパーを装着してから随分と減少しているのですが、秘密兵器を装着した感想は爪を切った後にやすりをかけたような気がするイメージですが何度も自問自答して🤣🙌
テストドライブの道中で花を愛でようと公園に立ち寄りました。
この公園には陸上競技用トラックが併設されています。
市の名称がつく藤の花がきれいに咲いています。
藤棚の横にはご令嬢が・・・

「御召し物はどうされたのか?」と聞きたくなる・・・泣
日帰り温泉にご招待したくなる気分です・・・混浴目当てでは決してありません。

青空と藤の競演を想像して・・・・残念です。
公園を後にし、いつもの国道ルートを走り前から気になっていた国天然記念物の「山波石峡」という看板につられて県道331号線へ・・・

※写真はグーグルマップより引用・転載しました。
この地域は鬼石が採石できる県道462号線沿いの街です。

山波石峡へ降りる階段が道路沿いに幾つか設置されていますが、この場所には駐車場がなかったので階段は降りずに写真だけ取りました。

下を覗くと神流川の渓谷でとれる山波石が見えました。
下久保ダム側の山波石峡には駐車場やトイレも完備されていますので安心です。

※写真はグーグルマップより引用・転載しました。
今日は晴れていれば藤もきれいだったと思いますが、テストドライブの天気は今日も嵐は呼びませんが曇を呼ぶ男でした。
そしてテストドライブの結論はというと気のせい?気のせい?
いや秘密兵器は〇のせいではありません・・・爆
本日もブログにお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2024/04/27 16:59:14 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ