本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
さて今日のブログは「エンドレスなお付き合いがしたいです」と題しましたが、みんカラを通じて楽しいカーライフを送るのは本当に素敵ですね。
みん友さんになってオフ会等でお会いし、さらに交流が深まると最高です。
ということで過日の長野県で開催されたオフ会帰りに折角の機会でもあるので無理にお誘いした場所がこちらです。

佐久市にある「エンドレスカフェ130」です。
モータレーシング活動、そしてブレーキパーツでは世界に誇る会社が運営するこの「エンドレスフェ130」は旧車とレーシングカーをメインに展示している施設ですが、全国でも珍し展示車両のすべての運転席に座れるという最高な場所です。
※関連URLにエンドレスカフェ130のHPを紹介しています。
店内に入ると・・・

他のお客様がいらしてカフェは撮影できませんでした。
店内にあるこのエンジン模型の説明をさせて下さい。

1957年に作成された鋳物製の2ストサイドバルブ模型は今では貴重だと思いますが、実は私が寄贈させて頂きました・・・🤣🤗
そして再び会いたかった車はホンダシビックRSです。

※22年11月の来場時に花里会長様と記念撮影頂きました。
3年前に訪れた時に花里会長から直接、数々のレストア車のお話やエンジンルームを見ながらレストアやメカニズムにまつわるお話も聞かせて頂きました。
残念ながら23年2月3日に花里功代表取締役会長がご逝去されましたが、今でも楽しいお時間を頂いたこと忘れることはできません。
改めてご冥福をお祈りいたします。

もう一度、運転席に座ると初めてのマイカーの事を思い出します。

当時のRSは高根の花でとても憧れました。

GLに対して追加メーターや木目パネル等々の豪華装備が最高です。
そしてこれが初マイカーのシビック1200GL(型式BS1)です。

もう50年前の事ですが、マーシャルとシビエのランプにロナールのホイール、そしてベレットGTの砲弾ミラーを装着していました。

GLはこのメーターのみでした。
エンドレスカフェ内の展示の雰囲気はこんな感じです。
屋外に駐車されているキャリアカーと記念撮影しました。

キャンギャルさんは皆さんがおきれいですね。誰か知らんけど・・・🤣👍
閉店の17時になりもう一度記念撮影。
帰路では無料区間の高速道路から中央道に向かうICゲートまでご一緒し、ゲートを過ぎてお別れしました。
500KM の帰路も無事に帰宅されて安心しました。
今回のオフ会では本当にお世話なり、またお気遣い頂き心より感謝申し上げます。
本日のブログタイトルので「エンドレスなお付き合いがしたい」という気持ちが強くなった出会いでした。
※別途フォトアルバムにて展示の一部車両をUPしていますのでご覧いただけましたら幸いです。
ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2025/09/22 05:36:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記