
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
朝から曇りがちなお天気でしたが、暇なのでセカンドステージさんの外装パーツをソフトコンパウンドで磨き、小傷取りと艶出し保護をかけていました。
外装パネルのつやが蘇り、満足しているとやはりBピラーの艶感が気になります。
でもピラーガーニッシュのセカステの白文字が嫌で今まで購入しませんでした。
掃除後も時間を持て余して通販サイトを見てしまい・・・
10%引き&送料無料に心が揺るぎ、とうとうポチってしまいしたが暇すぎるとある意味怖い結果に!

今回追加したパーツはセカステのピラーガーニッシュです。
3年目の今更感もあるのですが「Bピラーの艶も揃えてしまえ!」的な半やけくそな買い物方法でしたが、ガーニッシュはこれですべて装着となりました。
午前もお昼ご飯の後も暇すぎて、プチドライブに出かけてきました。
出かけてきたのは川の駅「上野」です。
天気もすぐれないので駅はガラガラでした。

国道462号線の三杉町交差点から川の駅「上野」まで約45㎞は押しボタン信号を除くとノンストップ状態で走行できるのでプチドライブに出かけるルートです。
定番のソフトクリームを購入しレジ横を見ると食品ロス軽減の取り組みチラシがありました。

食べながらチラシを見ると、駅で買い物するとき半券を渡し合言葉を言うと100円引きとな!
100円引きにつられて購入したのは上野村で採れたシイタケです。

半券と合言葉のおかげで100円引きの220円で購入できました。

新鮮な肉厚シイタケ!これはお買い得すぎです。
やはり焼きシイタケが一番美味しいのではないかと思います🤣😂😀
ソフトクリームを食べながら景色を眺めていたら・・・

群馬気象台の紅葉情報を思い出しました。
「今年の猛暑により葉焼けが多く、また秋が短いので十分色ずく前に紅葉が終わることも有りうる・・・?!」とのことでした。
この現象は全国的なものらしく紅葉シーズンは短いのかもしれませんね。

良く見ると確かに葉の色がおかしいかもですね。
時々、ドライブして「群馬の紅葉情報」でもUPしましょうか?・・・🤣
ビックリマンチョコシールを作るついでに・・・

ラミネートして磁石を貼ってポンつけなのでいつでも外せますね!
何種類か作って遊ぶ・・・😂🤗🤩

山の天気は変わりやすく帰路の頃には雨が降り始めてきました。

お昼ご飯後の暇つぶしドライブは往復125㎞でした。
本日もブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2025/10/05 17:14:21 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ