
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございます。
※写真多めですがよろしくお願いいたします。
さて今更ながらボルテックスジェネレーター効果が気になりユーチューブでも閲覧しているのですが、市販のパーツの取り付け方向が様々で散歩途中でも気になって仕方がありません。
メーカーでも車種によつてはテールやピラーについている突起が前が細かったり後が細かったりと・・・?
考えれば悩むだけで「もうええわ!前でも後でも対して差はないやろ」
と段々とめんどくさくなってきています。

取り付け前にはパーツを艶あり黒塗装しクリアを拭いて仕上げているので、純正のブラックパールに張り付けても違和感がありません。
先日のオフ会でみん友さんにリアゲートスポイラーにこれを取り付けると空力効果が大きいと教えて頂いたので気にはなっていますが、まずは「前から後ろから・・・その正解は?」を知らないといけませんね!
タイヤの摩耗がここしばらく気になっていたので、昨日のオフ会で相談に乗って頂き、今週の土曜日に箱根登山も開催されるのでタイヤを早めに交換することにしました。
納車から現在の走行距離は19800Kmになりました。
スリップサインが出るまで後3000Km位は走れるかもしれないですが、サイドの水滴マークから溝にある突起サインが出るまで後1㎜位でウエット性能が低下する表示とのことだったのでウエットの安全を考えて交換します。

※画像はミシュランタイヤHPより引用しました。
ミシュランパイロットスポーツ5(205-45-17)を購入しました。
メーター誤差も車検対応範囲でOK・・・笑
そしてタイヤを交換するときはホイールも交換したいと兼ねがね思っていたので
許しを得て買いました。

ウエッズスポーツSA-99R(7-53-17)カラーはウオーズブラックです。
ホイールの出幅もPF01と同じ外側2㎜出るだけでD出禁回避です。
当初は25Rが第一候補だったのですが、店頭で99Rの方が25Rよりスポークが1本少なく手入れ抜群という理由で決定です。

粗品にデジタル空気圧計頂きました。

※装着イメージ画像はフジタイヤHPより引用しました。
帰路の信号待ちで、妻が「欲しい買い物出来て良かったなぁ!車も喜んでるわ」と言うので前を見ると・・・

はい~!確かに喜んでます。でも「財布は泣いてる」とポツリ・・・

交換予定日は木~金曜だそうでホイールの装着後が楽しみです。
本日もブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2024/11/18 19:24:57 | |
ドライブ | クルマ