• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじbonzの"じむ太郎" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年10月18日

ジム太郎・・変身(其の壱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのじむ太郎・・平成7年生まれです。
もう17歳・・・

ついに・・穴が・・・

ずっと塗装が浮いてきていたのを、
カッティングシートでごまかしていましたが(^^;)
2
サンダーで削って、
さび止めをぬり、
内側からコーキングしました・・
3
リアバンパーをはずします。

結構あちこちに錆が・・

錆止めをチョコチョコ塗りました。
4
0.5mmのアルミ板を購入。
厚紙で型取りです。
5
切り出しました。
6
両面テープとコーキングで一応位置決め。

フェンダーの内側まで折り曲げて
コーキング処理しました。

もっと悪化したらコーナーガードをつけようと思います。
7
上から見るとこんな感じです。

その後、ブラインドリベットで固定。

穴あけ後、コーキングを入れて
リベットを打ちました。
8
下の部分に、
アルミ板ベースのカーボン風味の化粧板を製作。

リベットで固定です。

ここから・・・

ジム太郎の変身が始まります・・ふっふっ。

(其の弐に続く・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントパネル 左

難易度:

ボンネットのカーボン調シートを何某する。(^o^;)

難易度:

スペアタイヤブラケットが、サビでやだから塗装しよう。

難易度:

色塗ってみる

難易度:

フロントパネル補修続き

難易度:

ぼちぼち板金その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月23日 16:36
ジム太郎
ボディ総アルミ化、R8太郎に変身?
コメントへの返答
2012年10月23日 18:29
こんばんは。

それは・・・

今は・・・

言えません・・ふっ(^^)

プロフィール

「やっと、直りました。 http://cvw.jp/b/346958/44118022/
何シテル?   06/22 23:54
はじめまして。 北海道で、MINIに乗り始めたおやじです。 4輪、2輪が大好きです。 自分で修理するつもりが、壊している毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード あず次郎 (マツダ AZ-オフロード)
今年、仲間入りしたあず(AZ)次郎です。 ジム太郎のいとこです。
ミニ MINI みに太郎 (ミニ MINI)
07年11月に納車になりました。 初めての外車に悪戦苦闘しております。 DIYでせこせ ...
その他 その他 だぼちゃん (その他 その他)
今年、仲間入りした2輪です。 僕には乗りこなせません。 でも普通に走ったらのんびりできて ...
ホンダ その他 P助 (ホンダ その他)
22年前に買った時ですでにぼろぼろでした。 Ride & Playという車名が大好きです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation