• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELY.VGの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーはウォッシャータンクの下にあるので上に持ち上げ外します。
2
ウォッシャータンクの配線コネクターを抜きます。
タンクには洗浄液のホースも繋がってるので外してずらして仮置きしときます。
3
バッテリーの端子を外します。
–端子 黄丸右
+端子 黄丸左
次に赤丸のナットを外し固定金具を外します。
4
バッテリーを交換し固定金具を取り付けます。
固定金具のボルト軸の下部がL型になっていてバッテリーの受け部分に引っ掛けるのに難儀しました。(;^_^A
5
バッテリー端子を外した逆に接続します。
+端子
−端子
6
ウォッシャータンクの配線コネクターを元通りに接続しウォッシャータンクも戻し完了です。
7
4月に電圧警告灯が点きバッテリーを購入しましたが半年も放置したので自然放電による電圧不足で警告灯が消えませでした。(T_T)
近所をチョロチョロ走り回って警告灯は消灯しましたがバッテリーも生物ですので購入したら早く交換しないとだめですね。(;^_^A

交換時走行距離 220,516km
8
後は車かバッテリーどちらが長持ちするかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

ルームランプ連動キーランプ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

飛び石補修

難易度:

LOOP

難易度:

2025お盆メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月12日 12:47
懐かしい~
雷さん?やったっけ?繋いでるんやね♪
コメントへの返答
2015年10月12日 15:10
効いてるかは全くわかりません。(笑
熱い雷さんですね♪
2015年10月12日 16:56
なかなか年季の入った
エンジンルームですね~

まだまだ現役で活躍してもらわないと♪
コメントへの返答
2015年10月12日 18:07
かなり汚れてます。少し触るだけで手や袖口が黒くなります。
ちなみにエンジンは後ろです。(笑
少なくとも来年の12月までは乗ります♪

プロフィール

「楽しかった思い出ですが処分します。(T_T)」
何シテル?   08/16 17:41
はじめまして、車が好きなのですが、自分ではいじれず、雑誌などを見ては、自分の車もこんなふうにいじりたい。と夢だけみています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニトムズ 防災反射テープ 赤 20mm×1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 20:17:49
[日産 ルークス] ルークス B48A バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:00:43
フットライト等の再整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 08:56:46

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
前期から後期に箱替えしました♪ シートヒーターはいらなかったのですがステアリングヒータ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バモスの前に乗ってました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
エリシオンの前に乗ってました。
日産 ルークス 日産 ルークス
18年8ヶ月乗ったバモスから乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation