• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ★の"アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2011年12月29日

エコカー減税ステッカー剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・自動車取得税の特例措置」
のステッカーを剥がしました。
ヘラで端をめくって、手で引っぱって、掃除して終了〜。

参考にメモメモ。

低排出ガス車ステッカー(青)
 (平成17年排出ガス基準50%低減)

燃費基準達成車ステッカー(緑)
 (平成22年度、燃費基準+10%達成車)

自動車取得税 50%減税
 (減税前 7,200円/1年)地域差あり
自動車重量税 50%減税
 (減税前 11,400円/3年)


2
すっきりしましたー。

でもすっきりした分だけ、ぼちゃっとしたような気がしないでもないような (^-^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストアップ EVC&VVC 電子制御式と機械式

難易度:

テールパイプを磨きました

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去・コーティング

難易度:

Defi Racer Gauge N2 Plus 油圧計追加

難易度:

バッテリーのマイナス端子外れ補修

難易度:

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

過去 スカイライン(R33) レグナム ロードスター(NA6CE)4台 アイ 現行 ヴォクシー キャリイトラック
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
畑とか
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3代目です 一番ロードスターに燃えてた時の車。 あちこちツーリングやイベントに 出か ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です 最初、オーバーステアでじゃじゃ馬な 特性だったけど、それもその頃は気づかず ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1代目です (写真ないや) スポーツドライビングが忘れられず、 セカンドカーとして買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation