• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くのの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2008年3月17日

超ガラコ 撥水系ウィンドウケミカル初体験♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ナビ取り付けやシート取り付けを初め、ライフに関しては全てみんカラ登録前だった為、放置みたいで何とも寂しげでしたが、ついに初UPする機会が!
って、言ってもガラコ施行です・・・(笑
実はウィンドウの撥水系ケミカルは以前から興味があったのですが、どうも効果が??で未体験のまま。
ブログに愛用者の方から声を頂き、特売と併せて試してみました☆
まずは、耐久性抜群らしい超ガラコです。
超=スーパー。
超人、超カメハメ波、超兄貴、超電導ヨーヨーetc・・・。
超とネーミングを付ける以上、メーカーの自信が感じられますが、如何に?
2
同時にガラコのウオッシャー液も購入しました。
液の吹き飛ばし跡はコーティングに宜しく無いらしいので、此方はライフ専用です(ウィンの塗装はくたくたなので、別に構わない気もしますが、一応..)
3
フロントウィンドウを水で綺麗にし、よく乾かした後、クリンビューにて油膜処理です。
専用ケミカルもありますが、まぁ、クリンビューでも大丈夫でしょう..。
4
再度水気が乾燥したら、ぬりぬりして行きます。
力は全く不要なのですね。
塗りこんで行くイメージだったので、思わず肩透かしです(笑
5
10分程度放置し、白く浮き出て来た所で、拭取りです。
乾燥した綺麗な布で拭取る訳ですが、これまたスス~と拭取れてビックリ^^:
ゴシゴシ力を入れてやるものだと思っていました..。
拭き残しが無ければ、是で完了。

予想に反して余りにも簡単で拍子抜けしましたが、その効果が気になります。
6
それから数週間・・・。
雨とタイミングが合わない、花粉&黄砂で洗車放置でドロドロ状態をキープ?していましたが、ついに洗車。
ガラコの効果を初体験する時が来ました!
強い水流@ストレートをかけると・・・。
分り難いですが、ガラコ未施行の時はガラス一面を微妙な感じで水が流れていました。
当然、水切りも良くありません。
が、ガラコをした所、スパッ!!と水が切れて流れて行きます。
7
普通にシャワーを流すとこう言う感じです

(ノ⌒∇)ノオオォォまさに水玉、コ~~ロコロ♪
水切れが良く、水玉もつるつる流れて行きます。
此れは・・・楽しい━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━

雨の日の運転が楽しくなりそうです。
8
後は耐久性のチェックがありますが、評判では結構持つみたいですね。
雨季の時に再度塗りこんでみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガラスのシール剥がし等

難易度:

フィルム剥がし

難易度:

シュアラスター ゼロウィンドウ    スプラッシュo(^_^)o

難易度:

ドアバイザーコーティング

難易度:

クオーターウインドウ レバー交換

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/347040/44676428/
何シテル?   12/17 21:43
通勤車としてH29の6月21日にN-BOXからプリウスに乗り換えました。 クラハイとプリウス・・・初の普通車二台体制&初のトヨタ車二台体制となりました(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーティングリベンジ&美女木コソミ 御疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 19:59:52
アニメスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/06 00:36:08
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車としてN-BOXから乗り換えました。 ハイブリッド車と言ってもクラハイとはHV ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
まず驚いたのが「未知との遭遇」と言う言葉が決して大げさに思えないその静かさとスムーズさ。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ライフ(JB-7)の後釜としてH28年2月24日に納車しました。納車時走行5㌔。 「ク ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
左ハンドルのES300をそのまま起用し、「レクサスES300 日本名ウィンダ。Are y ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation