メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ スポーツ スポーツ 1.6i-S アイサイト(CVT_1.6) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
視界の良さは驚きです、安心安全の大前提ですね。 実用的ながら走りはオンザレール。楽しい車なので、大昔の車イジリ病が再発しました。 |
不満な点 | 燃費かな?短距離通勤なので余裕?の一桁8km/L。但し長距離ドライブでは乗り方次第で20km/Lに届き振り幅大き過ぎる。 |
総評 |
カロツー、Mazda3と比較検討すると最下位候補のインプレッサが逆転勝利で購入に至りました。雪国でないのでFF一択、あとはエンジンですが昔の人なので直噴がどうしても好きになれずポート噴射の1.6Lに決定。(30年以上昔、ガソリン車の直噴が世に出ていない時に大学卒研で直噴に少し関わりがあったので…) 街乗り、高速、ワインディングを走りますがパワー不足なく必要十分ですね。もしサーキットをスポーツ走行するならもっとパワーが欲しい。2.0はトルクで走り、1.6はパワー(回転数)で走る感じだと思います。 今までFR,MR,FF車を購入した中で、「こんなFFは初めて♡」で驚きました。コーナリングスピードを上げてもニュートラルステアのままでハンドルの舵角分曲がり、切足しや切戻しが要らない。また挙動もいきなりブレイクせず、あっ来るよ!とブレイクの前兆がわかり易い。この乗り味はSTIパーツを着ける毎、良くなっています。D型購入ですがもしE型時期に購入検討してたら、STIグレードと半年位悩んでいたかも? |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
好きになれば全て良い。オラオラ感なく、出来る子ぽい顔立ち。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行性の凄さ。鼻歌交じりでワインディングを思い通りにトレースできる。オンザレールとはこのことかと思い知らされた。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ダウンサス入れてますがシットリ感があり、いなしてくれます。特にリヤサスペンションが良い動きをしてます。リアのドローステイフナーを入れてから更に挙動が良くなりました。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハッチバックなので自転車倒せは積めます。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振り幅が大き過ぎる!
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コストパフォーマンス抜群だと思います。
|
故障経験 | 全くなし。 |
---|
イイね!0件
![]() |
インプ君 (スバル インプレッサ スポーツ) スバル インプレッサ スポーツに乗っています。 GT2のD型です。 車歴:ボンゴ(バイク ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!