• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ~い\(^o^)/の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2007年12月25日

HKS レーシングサクションリローデッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが発売されてからずっと気になってました。某雑誌にも載ってましたが、エボの場合歴代どんどん燃料が薄くなっていて、いろんなことが想定されるので買い渋っていましたが我慢できずに買っちゃいました。
わくわくです~^^)

2
まずは、ノーマルエアクリの取り外し。
こんなの技術的には楽勝なんですが...
3
サクションパイプとエアクリのつなぎ目のホースバンドの
ボルトが取りにくい!狭いので工具が入らん。素人なのでそんないい工具はないんで(T0T)
4
ばかっ!と取れまスタ。
エアフロセンサーは、取り付けまで慎重に保管しときましょう。うっかりセンサーや吸入口の蜂の巣をさわってしまうとえらい目にあいます。
5
これは、苦しみました。タービンとサクションパイプのバンドのボルト。いい工具があれば...
無理やりノーマルサクションを曲げてます。
6
せっかくなので普段見れないので。
マグタービンです。異常なくて良かった。
7
サクションパイプが付きました。ブローオフはこの後変えますのでメクラします。(付属)
8
付きまスタ。
やっぱ吸入音も凄いですがガソリンも見る見る減っていきます。今まで燃費10㎞は十分いってたのですが...
パワーも3000回転くらいからもりっときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

エキマニバンテージ

難易度:

インマニ側インタークーラーホース交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

インタクーラパイプ シリコンホースに交換

難易度:

かもしれない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月21日 14:32
こんにちは~お初です。

タービンとサクションを止めてるバンドはどうやって取りましたか?
調べるとCT系エボ皆バンドが下を向いてて、ここを外すのに一番苦労してるようですが…(´д`)

コメントへの返答
2012年1月21日 17:17
こんにちは~、初めまして^^

そうですね皆、ここで苦戦しますね。

ノーマルサクションはもう使わないと腹を決め、写真ではメガネレンチで無理やり捻じ曲げて隙間を作ってます。短いドライバー&スパナをつっこんで回しました。

いい工具があれば別なんですがね(笑)
2012年1月21日 16:42
なるほど、やはり気合いですね…w
先程交換しようと手をつけてたのですが、ここでつまずいてしまい暗くもなってきたので一時中断しました(;´д`)

後で再チャレンジします(・∀・)
コメントへの返答
2012年1月21日 18:41
そうです、気合です^^

電動ファンのカバーなどで手を切ったりしますので気を付けてくださいね。

プロフィール

「マタ~リ^^)」
何シテル?   08/02 09:40
エボⅠを新車で12年乗って2005年にエボⅨに乗り換えたエボ大好きオヤジです。 内気でおとなしいですが友達にすると面白いキャラだといわれます~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わ~い\(^o^)/さんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 15:48:14
不明 ヘッドライトカスタム Ver、2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:39:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
こつこつといじってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
懐かしい写真が出てきました。新車登録から丸12年乗ってきた初代エボリューションです。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation