• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTさんとマグたんの"マグたん" [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

シフトペダルの遊び調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトペダルにガタがあり手で揺すると左右にガタガタと揺れませんか?
とあるネットの情報で14ミリのワッシャーを用いてガタをなくした方がいらっしゃったので私も真似してみました。
このM14の厚さ1㎜ってなかなかマニアックなんですよね、近場のホムセンでは売ってなくて仕方なくガスケット用の銅ワッシャーを用意しました。
2
2枚使ってペダルを挟む形になりますが、写真を見て気がつきますか?
右のワッシャーが薄いのが、そうなんです、このワッシャー1㎜2枚だと厚すぎるのです。
そこで、地道ではありますが銅ワッシャーをサンダーで薄くしては取り付ける薄くしては取り付けるを繰り返し遊びがなく尚且つスムーズにペダルが動くように調整しました。
結構削りましたね。
測ってないのですが、0.5㎜くらいには削れたのではないかと思われます。
そういう意味では銅で良かったかもしれませんね。

余談ですが、ついでに逆シフトにしようとしたのですができませんでした笑
シーソーペダルにして逆シフトにしてやろうかと思ったのですがクリアランスがなく、逆に取り付けようとするとフレームに干渉するので残念ながらマグナ250は逆シフトには普通にはできない様です。
うーんざんねん。
ただ、シーソーペダルは作成しようかなぁと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

マグナ250 インジケーターランプLED換装

難易度:

全塗装しました

難易度: ★★★

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

LEDウインカーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだかとても久しぶりに感じますこうして同じ車に乗る人たちと集まるのは。
長らくコロナでしたからね。
同じ車に乗る者同士話はつきませんね、とても楽しい時間でした。
意外と近くにTT8Nに乗る方っていらっしゃるんだなって。」
何シテル?   06/22 19:48
古い初代TT初期型と、これまた古い初期型V-TWIN MAGNAの二刀流です。 メジャーな弄りやマニアックな弄り話なんかを備忘録としてあげていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イモビライザーが消えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:50:23
kurukurutonbooさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:51:25
エンジンの軽メンテナンス(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:15:55

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ マグたん (ホンダ V-TWIN マグナ)
バイクは初めてなので左も右も分かりませんのでここで勉強させていただきます。 純正のままの ...
アウディ TT クーペ TTさん (アウディ TT クーペ)
初代アウディ TT クーペに乗っています。 純正とはかけ離れてしまいましたが、まぁ好き勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation