• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柘植行人の"スペちゃん" [スズキ スペーシアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

【雑記、ボヤキ】運転席 パワーウィンドウ集中スイッチ…オート設定治らず(ノД`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席 パワーウィンドウ集中スイッチ…オート設定治らず(ノД`)と、タイトル通りなのでSUZUKIに相談したところ画像の紙をわざわざプリントしてくれました…知ってる、ネットで見たしやったわ…_(꒪ཀ꒪」∠)_
2
とは言えSUZUKIで紙をくれた時に整備士に直に見て貰ったが「あれぇ?」「普通直るんだけど」「ヒューズは外さなくても良いと思うんだけど…」「レギュレーター交換した事あるけど…」的な事を言っていたが原因を探ってくれる感じでも無くオートが効かんだけで動くのにレギュレーター交換!?いくら掛かるのよ?って事で帰宅。
3
この車のヒューズボックスは本当に阿呆の子の位置に有るので手を入れるとヒューズが見えない、しかも低背ヒューズなので非常に取りづらい(≧Д≦)成人男性は自分の手しか見えないしマトモに動かせないんではなかろうか?SUZUKIの整備士はアレイチイチ周り全部外すのかしら?
やりました。手順通り。5回も(ꐦ°᷄д°᷅)クソが変わらねぇ。
で、もう手がギタギタなので面倒になってバッテリー外して繰り返し…繰り返し…繰り返し…何回やったかしら?全然変わらん直らん治らん全く変わらん(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )どころか何度目かから多分安全機構なんだろうが【全く動かなくなる現象】が…しばらく放置したら動くんだがマジビビったから止めて、本当に壊れたかと思った。
このパワーウィンドウマジキライ(゚Д゚)
そしてSUZUKIに相談しても原因は探ってくれない事を再認識…最近こんなところ多くて只々ゴト取り替えて丸々金取る様な店ばかり…この辺だけかしら?酷い世の中になったわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ハロゲン球→LED球へ交換☆

難易度:

室内エアコンフィルター交換

難易度:

リアガーニッシュ交換☆

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

5)自作タコメーターマウント完成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月6日 7:01
いきなりすいません💦
うちのスペーシアも同じで初期化してもオートが回復しないのですが、その後進展などありましたでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月9日 14:02
返信遅くなり申し訳有りません。スズキにて再確認して頂いたところ【ツィーターの配線が噛んでいた】と言う事で復旧致しました。
が、自分で何度も確認した時にはそんな事は無かったので本当のところはどうなのかアヤシイと思っています。
役に立つ情報で無く申し訳無いです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3472904/car/3317550/profile.aspx
何シテル?   10/23 13:41
柘植行人です。 備忘録と言うかメモと言うか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席パワーウィンドウスイッチ交換 フロントドアツィーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 00:18:55
ムーヴラテ(前車)より色々引き継ぎ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 23:20:57

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スペちゃん (スズキ スペーシアハイブリッド)
スズキ スペーシアハイブリッドGに乗り始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation