• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぶつばのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

フロントフォークの話

フロントフォークの話左側フロントフォークからオイルがジワ漏れしていた。。。
このままにしておく訳には当然いかないので対処する事に…
で、どうしてこうなる?


VJ21a SPの減衰力調整正立フロントフォーク
キャリパーサポート
310mm BRAKINGのウェーブ シングル

個々の内容は追々
Posted at 2023/11/20 00:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | その他
2023年09月16日 イイね!

部品取り車:キャブレター&チャンバー

部品取り車:キャブレター&チャンバーキャブレター;大勝利
エンジン同様こちらもvj22a SPのTM34ss装着されていました。
一見した感じでは問題無さそうです。
外観の汚れも程々
一先ず開けてチェック
中は綺麗な状態でジェット類の詰まりも無し!
パーツリストでニードルジェットを確認してみると…どうやらL型SPのキャブレターであると思われる。
エアジェットの番手が標準と違うのでセッティングされてたようですが…一度標準に戻すとしましょうかね
※エンジン焼き付きしてる訳ですし



右だけ軽くブラスト
いつか欲しいと思っていましたが、まさか今回手に入るとは思ってもいませんでした!

チャンバー;大勝利
エンジンとキャブレターはvj22aでしたが付いてきたチャンバーはvj21a用の左右出しのスガヤストリートチャンバー!?
全体にサビは有りますが穴は開いて無さそうで十分使用可能と判断


サイレンサーに一部潰れが有りましたが軽く修繕で問題無し

まぁ既にスガヤのvj21a用右出しチャンバーを使用してるので贅沢な予備として!

この部品取り車は宝の山でした!

各パーツを個別に手に入れていたら…今回の購入金額を軽く超えますよ。。。
ありがたい幸運でした!
Posted at 2023/09/17 00:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | その他
2023年09月02日 イイね!

部品取り車:エンジン編-2

部品取り車:エンジン編-2ジェネレーターカバー
レースキットの物が付いてます!
汚れはあるのもの問題なし。
まぁウルフには付きませんが。


ギヤポジションセンサー
コレ…スリーブの色から判断するとvj21a K型のセンサーですよ。


以前にvj21a vj22aで比較を何個もしてるので間違いないです。フレームはvj21a K型だったのでそのエンジンからの転用…かな?
しかしコレはありがたい!
このセンサー意外と希少で自分のK型ウルフに適合なので!

シリンダー&シリンダーヘッド
クランクが回らない。。。
焼き付きと思わ…れ!?

てことでエンジン腰上を開けて確認。
先ずは1番
ヘッドを外すとビックリ状態!ピストン上部周辺が完全に崩壊。側面もザクザク


シリンダー内は深い縦傷だらけ。。。


見事な焼き付き
が…そんな状態の割にはヘッドは何とかな…りそう?
排気バルブも大丈夫そう

次に2番
コチラは何と無傷
外観の汚れは酷いが清掃すれば大丈夫
ヘッド/シリンダー/ピストン/排気バルブ等一式全て驚く程綺麗な状態です!


リードバルブやマニホールド等も一先ず問題無さそうなので一通りキープ

あまり期待していなかったが、意外にも多くのパーツが取れ
かつ…
貴重&希少なパーツも含まれており…
大勝利

で…せっかくなのでクランクケース割ってみました!

おわかりいただけただろうか
クランクケース下部をコンロッドが突き抜けたらしき穴!
こりゃクランク回らんよな。。。


1番側…
サビだらけ
コンロッド下部破壊
コンロッドベアリングは見当たらず
かなり激しい状態に驚きますわ!


で…2番の状態から推測だが…
腰上オーバーホール後間もなく悲劇に襲われたのではないかと推測したり…

この車体は本当に興味深い
Posted at 2023/09/02 14:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | その他
2023年08月19日 イイね!

部品取り車:エンジン編-1

部品取り車:エンジン編-1
さて…キック降りずのvj22a SPエンジン
クランク回りません。。。
ですが!?
一番気になるクラッチ周りのチェック
今回の部品取りのメインです!

クラッチカバーアウター
致命的な破損等は無し
汚れは目立つが清掃でOK
シャフトが固着していたが無事に取り出し部品も出るので交換すればOK
レリーズアームはレースキットのアルミ肉抜きが付いていたw

クラッチ
張り付き等無くドライブ/ドリブンディスク共に使用可能と判断
ドライブNo.2にダンパーが一つも付いて無かった!?ので少なくとも一度は開けられて何かしら手が入っていた模様

クラッチカバーインナー
致命的な破損等は無し
クラッチ外周にオイル汚れがあるのでオイルシールからの滲み漏れと予想
オイルシールは既に廃盤だが以前購入したのがまだ有るので大丈夫

プライマリギヤ

インナーカバーを開けて最初に見た時に衝撃が!
プライマリドリブンギヤが!?
プライマリドライブギヤが!?
何か違う!
知ってる形状では無いです!
肉抜きされてる!
ギヤの厚みが薄い!
明らかに軽量化パーツですよね…
レース用キットパーツなのでしょうか…
ん〜興味深い
今回の部品取り車は見た目の印象に反し実は色々と手が入っているのは察していましたが…
ココまでとは!
貴重of貴重&希少of希少なパーツではなかろうか!


ミッション
外部露出のあったシャフト部にはサビは有るものの磨き落とせるレベル
ギヤやチェンジ機構に問題無し
セカンドギヤの歯数を確認しSPクロスミッションと断定したが…プライマリギヤの事が有るので今度ちゃんと全てのギヤを確認してみるとしようw
オイルギヤもちゃんとSP 用
諸々…問題無し

てことで…はぃ…完全大勝利!
乾式クラッチ&クロスミッション一式
Posted at 2023/08/19 11:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | その他
2023年08月06日 イイね!

部品取り車:フレーム&足回り編

フレーム:対象外
これは既に「書類なし」が分かっていたのでね。但し…K型のフレームで目視では異常らしき事は感じなかったので勿体ない感。。。

フロント周り:勝利
フロントフォークはインナーにそれ也に点サビあり、シールはボロボロと一見酷い有り様でしたが…
ちゃんと機能していました!
アウターは問題なし!
ストックパーツとしては十分なのでキープ!
個人的にウルフには正立フォークが良いので

リア周り:引き分け
スイングアームは問題無さそう
トルクロッドは可動部に固着があったが磨いて復活!
リアサスは…ダメですね。全体的にサビが酷くドロドロで問題外

前後ホイール:勝利
タイヤはヒビ割れが酷いが最初から期待等してないのでスルー
ホイールはフロントが塗装されてますが使用するならどうせ塗り替えるので問題無し。目視での歪みや削れ等は確認出来ないのでキープ!

前後ブレーキ:勝利
ブレーキディスクはサビはあるが目視で確認出来る歪み等無く、厚さは規定値内!
フロントブレーキキャリパーは外された物が左右2セット付きでしたw
ピストン周りにサビ等あったりしますがオーバーホールでニコイチ出来ればと。
リアブレーキキャリパーは固着あるがオーバーホール出来そうな程度なのでキープ!

直ぐに必要となるパーツ群でもなく、基本オーバーホール前提ではありますがストック有ると安心感がぁ〜という自己満足!
流石バイクの一頭買!

Posted at 2023/08/06 09:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | その他

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
VJ21a ネタ中心
ホンダ CL50 ホンダ CL50
縁あって譲り受けました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation