• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

フロントリップを改良!

フロントリップを改良!ラジコンのエルグランドのフロントリップを改良しました。

最近、ラジコン弄りはしていませんでしたが、この自作フロントリップだけは何か自分の中で足りない!っと思い、製作しました。

それでこのエルグランドの過去を振り返ってみたいと思います。

ちなみに今年始めのバンパーはこんな感じでした。


これが、ちょっと前までのバンパーとリップです。
バンパーはもともと標準グレードのものです。

なんか物足りなさを感じていました。

そして
つい先日までのバンパーとリップです。

この白の方です。
「一見↑と何が違う!?」っと思われてしまいそうですがフォグ回りと、リップに縦2本ビニールテープが裏からつけてありました。


そしてこれが今回採用したリップです。
↑ではビニールテープで作られていた縦2本がこちらはカラーワイヤーのカバーで製作しました。素材はリップと同じです。

でも、自分では「何かな~」なんて思っているのが正直なところです。汗
以前よりも良くなっていると思っていますし「かっこ悪い」とは思っていませんが、トータルバランスが難しいです。でも、とりあえずこのバンパーデザインにします♪
Posted at 2008/09/14 22:13:00 | コメント(6) | エアロアールシー | 日記
2008年08月30日 イイね!

NE51 エルグランド。

NE51 エルグランド。エルグランドのラジコンで4台あるうちの4台すべて弄っちゃいました♪笑
本当は1台くらいそのまま残しておこうと思ったのですが、やっぱり弄ることにしました♪
今回のベース車両はなんと日産限定のブラックのエルグランドです。(平成17年式後期)笑
試乗していませんが。。。笑ちなみに実車のブラックはミスティックブラックといいます。

そしてこのクルマの弄りテーマは「実車で作ることが可能なクルマ」です。なんかみんカラに同じような車両がいても決してパクった訳ではございません。このクルマは目標がありまして・・・

フロントは、ベースグレードのバンパーを改造!
一番下のリップ部分は、ニスモ風、ナンバーの付いている部分は、ハイウウェイスター風ですが、ナンバーの装着のしかたはニスモ風。笑 フォグの部分は、ベースグレードそのままです。ニスモのグリルしたのダクトは、やめました。黒は目立たないし、失敗したりするので・・・汗
トータル的には、ニスモ風バンパーという事で。。。笑
グリルは、オー○ック・後期ライダーのグリルを装着!

ちなみに3ヶ月前は。。。

でした。


ボンネットスポイラーはワンオフで作りました。薄いプラ版を重ねて作りました。黒だから出来ました。笑 白などは色を合わせないといけないので。。。黒でもビミョ~ですが。笑
それと、ニスモ風バンパーですが、フロントバンパーグリルフィンを装着しています。笑
フロントミラー下のの黒い点は、実車ではカメラです。


フォグランプです。実は、純正オプションマルチプロジェクターハロゲンフォグランプです。これには力入れました。笑 スワロフスキーの携帯に貼るような小さいヤツに裏からハンドドリルで、そして黄色い反射板が仕組まれています。


サイドは普通です。標準グレードのサイドに自作エアロが、、、目立ちませんね。笑


サイドバイザーです。今の現行のディーラーオプションリストではわかりませんが、E51後期が発売された時はこういう形のが、あったきがします。


リアです。バンパーは標準グレードですが、ハイウェイスターに。。。笑 
ロアテールだけ、ライダーと同じクリアにしています♪自分で言うのもなんですが、結構似合っていると思います♪


マフラーは2本出しに☆
ちなみにこれはニ○モマフラーではありません!笑


白と黒です。白は完全に僕の好み仕様にしています。ので日々変わります。でも、なかなかカスタムできません。いろいろ迷うのですよね・・・笑

すべて手をかけているのでお気に入りです♪
Posted at 2008/08/30 19:54:43 | コメント(6) | エアロアールシー | 日記
2008年07月10日 イイね!

新車購入

新車購入新車購入っといってもラジコンですがやっと買いました♪

2台です。
「普通さぁ似たようなやつ二つも買うか!?」

っと言われちゃいそうですが、今回僕が注目したのは、ボディーがなんの車種かではなく、AWDということです。
商品名がエアロアールシー ドリフトパッケージライトなのでドリフトをするためにAWDなんです。

で、
僕は、ドリフト用に1台  グリップ走行用に1台  合計2台ということなんです。

つまり、シャーシが欲しかったのです♪

サイズは小さくて、AWDでしかも価格がお安い!!!


で、僕は早速ドリフトをチョコットしてました。
フルタイムAWDいいですね。

で、グリップ走行用に買ったもう一台も組み立て他のですが、やはり車高が低いですね。。。  それは仕方ないですよね。
   ドリフト用ですから。
     僕みたいにソファーとか布団の上で遊ぶ人のためのものではないですからね。

これで、普通のSUV出して欲しいな~なんて思います。
                 そしてらもっと楽しくなりそう♪←僕だけか!?笑


でも、四駆なので、、、また何か考えよ!!!


大型ミニバンのボディーのせよ♪
Posted at 2008/07/10 23:58:28 | コメント(3) | エアロアールシー | 日記
2008年06月29日 イイね!

納車から2年!!!

納車から2年!!!僕の愛車である、セルシオが納車から2年が過ぎました!

いや~
自動車税も結構なお値段しますし
保険料も。。。

じゃなくて
ラジコンでしたね。笑

走行距離は。。。100メートルも走っていません!
空ぶかしやホイールスピンの方が多いですから!笑

納車から2年・・・なにか変わった所はあるのかと考えると何が変わったのでしょうか!?
自分でもあまりわかりません!
だってほぼノーマルですからね~♪これはこれでいいのです!セルシオは数台所有していますので。。。笑

でも、変わった所といえば車高をツライチにした事とドアウインカーミラー、メッキピラーくらいですかね!


2年前といえば、まだ30後期セルシオが現行でしたね。今、考えると車の価格も上がりましたね。
当時、セルシオのeR仕様が651万円、C仕様が約666万円。。。

そして今、クラウンハイブリッドが619万円!

時代の流れですね~!!!

クルマの価格ってだんだん全体的に上がってきている気がします。

Posted at 2008/06/29 20:32:36 | コメント(5) | エアロアールシー | 日記
2008年04月12日 イイね!

バンパー☆

トヨタが小型スポーツカーをスバルと共同で作るそうですね。ついに正式発表!
どんなクルマになるのでしょうかね~!? ちょっと期待!笑 


さて本題ですが、プレミアム研究製作所でセルシオのバンパーを作ってみました。←ラジコンですがね。笑 一様特製☆笑

先ずはノーマル純正エアロ付きバンパーです。


こちらが新作バンパー!スポーティーになったと思われます。
フォグはプロジェクター式に!ので、ノーマルのコーナリングランプは失われます。笑
わかると思いますが、完全に純正をベースにチョイカスタムです。笑


ノーマル。別の角度からです。


新作バンパーです。最後だけホイールが違うジャン!あまり気にしないでください。特に深い理由はございません。
ちなみにプロジェクターはLS460のヘッドライトのロービームを使用!貼っただけですが。。。笑 実は全部貼っただけです。簡単カスタム☆笑

制作費、数円!人件費、プライスレス☆笑

Posted at 2008/04/12 22:25:57 | コメント(5) | エアロアールシー | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々 しっぽり呑み @高知県芸西村 土佐鴨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:41:32
静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation