• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

昨日に引き続き。。。

エルグランドネタです。
昨日のメッキリアガーニッシュは今のところ装着は延期にいたしました。

また迷っているパーツがあります。
それはリアハーフスポイラーです。
現在は標準でついているのですが、1つアクセントとして作ってみました。

装着!


未装着!


装着は両面テープです。まだ迷い中なので。。。
皆さんはどちらがいいと思いますか!?



安全帯さんへ
安全帯さんに頂いたこのエルグランドですが、そろそろカスタムを始めようと思います。

黒ですが、安全帯さん仕様のエルグランドにしたいと思うのですがいいですか!?
なにかリクエストなどがあればお願いします。
Posted at 2008/04/02 23:49:41 | コメント(3) | エアロアールシー | 日記
2008年04月01日 イイね!

迷っています!

楽しみにしているラジコンが今月になっても発売されず、ショッキングー!な気持ちの、カマクラ・プレミアムです。笑
メーカーに問い合わせたら詳しい日にちはまだわからないとか。。。汗
ちなみにそのラジコンとはエアロアールシー ドリフトパッケージライトというラジコンです。ドリフトは確かに魅力的ですがそれより僕にとっては魅力的なものがあります。それは。。。そのラジコンはAWD(4WD)ということです。チョット荒れた道とか色々走らせたいので。。。笑


本題ですが、エルグランドをプチリメイクしました。ホントにプチです。
まず今までのフロントです。


そして今回プチプチリメイクされたフロントです。

どちらがカッコイイかというと好みです。が僕はこっちの方が好きです♪

今までのリアです。


今回のリアです。

だいぶ変わったと思います。
好みですが僕はこっちが好きです☆
これをベースに弄っていきたいと思いますが、もともとは標準車だったのをスポーツグレードのハイウェイスター風にするのはここまでにしておきます。パテとか使えばできるのでしょうが、僕はここまでにしておきます。笑

迷っています!はここからです。
実は。。。
コレは未装着です。


装着しています。


実は。。。メッキリアガーニッシュ(リアライトのアッパーの部分)を付けようか迷っています。
どちらがいいでしょうか!?  悩み中です。

ちなみに実車では、ディーラーオプションで41,580円します。僕のは。。。何銭です。笑
Posted at 2008/04/02 00:28:30 | コメント(3) | エアロアールシー | 日記
2008年02月12日 イイね!

エルグランド!ブラック

僕の愛車のエアロアールシー 日産 エルグランドです。
でも、今回は今まで以上に現実的なクルマにしました。

それは、エルグランドのオーテックがカスタマイズし販売しているライダー風にしてみました。ですので、先日のグリル比較のブログで登場したグリルは、このグリルも一部使用していたのでのでライトがこれになっていました。


ヘッドライトですが、エアロアールシー、エルグランドの純正ヘッドライトではなくあえて自分で作りました。それは、純正ヘッドライトは、ライダー使用と異なって、グレーラインがブルーラインなんです。ですので変更!そしてプロジェクター式ヘッドライトではなく、もちろんAFS(ヘッドライトコントロールシステム)はありません。笑 実車はオプションで選べるとか。。。


そしてフォグランプには、ケータイ電話などをカスタムする、スワロフスキーの小さい版みたいなものを付けました。バンパーは基本純正のベーシックグレードのものです。ですが、それにアルミテープでライダー風に貼って、黒い部分はビニールテープです。そして、一番下のフルエアロは100円ショップで買ってきたカラーワイヤーです。それに、一部アルミテープを貼ってみました。
グリルも、純正にアルミテープを貼って黒いラインはもちろんビニールテープです。
あとメッキドアハンドルカバーを付けました。というより貼ったですかね。笑


フロントバンパーサイドの下からリアバンパーサイドの下まで、メッキラインを入れました。これは、自作です。
車高は実用的なツライチになっていると思います。スペーサーもかましています。


リアバンパーは純正のベーシックグレードのバンパーに、ワンオフワイヤーエアロ
を付けました。そして一部をメッキ仕様にしています。
リアコンビライトは、ライダーに採用されている、クリアコンビライト アッパーキットとロアキットを装着しています。これもエアロアールシー純正シールライトにはないので自分で作りました。実車はライダー以外のエルグランドにもディーラーオプションで選択できます。


ホイールは真ん中がエアロアールシー純正です。左側は、それに色を塗ってカッターで三角にしたものです。そして右側は一番左側に、アルミテープを貼り、ビニールテープで黒い部分を貼った、とてもコストパフォーマンスが低いホイールです。でも、アルミテープを貼るのにはちょっと苦労しましたが。。。笑
このホイールは、ライダー純正のホイール風にしています。が何が大きく違うかといいますと、本物は大きく分けて、5スポークなのですが、ラジコンは6スポークになってしまいました。



Posted at 2008/02/12 23:15:24 | コメント(2) | エアロアールシー | 日記
2008年02月11日 イイね!

ゼロクラウン!

僕の愛車、エアロアールシー トヨタ クラウンです。
このクラウンは今から約4年前に発売されました!←月日が経つのは早いですね!
ゼロから開発しなおしたとして、ゼロクラウンっとあだ名がつきました!
そしてもうこの12代目は今月に現行型を去ります!13代目クラウンが今月っといいますかおそらく来週あたりに発売になります。ですので現行のうちに、紹介します。笑


フロントバンパーはなんちゃって後期仕様です。
ですので前期用純正エアロがついています。


リアです。純正エアロのアンダー部分をブラック化しました!というよりまた、ビニールテープ張っただけです!笑

そしてこんなリアをみてしまうと。。。

ん!?
バックミラーに小さく見えるクラウン☆


いやいや普通のクラウンだけどなぁ~!
追い越し車線を譲ると。。。


わあ!
ヤッパリこういう展開かよ~♪笑
こんなことしたくなります!笑 


最初は、ただアンテナを作って付けただけですが、だんだんこんなことがしたくなり、今世の中にも、実際走っているとか!?

10代目クラウンのパトカーはロイヤルベースではなく、コンフォートみたいなパトカーでした。しかし。11代目クラウンからは普通にみんなが乗っているクラウンロイヤルベースのパトカーに!そして、12代目クラウンもロイヤルベースのパトカーです。13代目ももちろんパトカーになるのでしょうか!?笑
1つ思うのがパトカーってクラウンが多く感じますが気のせいですか!?笑
愛知県は、トヨタのオヒザモトだからでしょうかね!?笑

覆面は、11代目のクラウンがすごく印象的です。フロントパンパーのナンバーの両側にライトが仕込まれているのがよくある気がします。

クラウン、ロイヤル・アスリートに注文が1つあります。
それは、木目調パネルの色についてです。
アスリートシリーズの黒の内装に、ブラウン木目調パネルの設定があるといいと思います。今現在設定されている木目調でもいいのですがね。
アスリート=スポーツなのですが、どうしてもそこがイマイチです。選べるようになるともっといいと思います!
13代目はどうなるのでしょうかね!?笑
Posted at 2008/02/11 19:18:57 | コメント(3) | エアロアールシー | 日記
2008年02月07日 イイね!

黒セルシオ!!!

今回の僕の愛車はエアロアールシーの黒のトヨタ セルシオです。
30後期という型ですね。

パット見!違います。
マークレスグリルです。
でも、ゴールドエンブレムボンネットにつけちゃいました。笑
駆動系はMR駆動方式の2速!
動力源は、モーター!
実車は、FRの4,3リッターV8!6速AT!スムーズかつ静かでした。
あ!そういえば、愛○トヨタで30台限定スーパーチャージャー付きのト○スとコラボした、1029万円のセルシオがあったな~♪なんて思い出したり!笑
10台くらいは売れたらしいですが、30台売り切ったかはわかりません。


あとフォグランプを変えました。というか、張り替えました。笑
ノーマルはコーナリングランプ付きで、イエローのフォグランプだったと思います。しかし、このフォグはト○スのフォグ風です。笑


実車はドアハンドルが、メッキとカラードの組み合わせですが、フルメッキにしています。といっても、ラジコンのノーマルは、ただの黒でした。笑
あえて、メッキピラーはやめました。


エンブレム類はゴールドエンブレムにしました。
マフラーは4本出しです。
なんか、これの白バージョンっと思われた方!?塗ったわけではありませんよ。
黒だけで2台あります。


僕のおかしな趣味かもしれませんが、セルシオも白、2台。黒、2台はキレイにしています。笑
だから、今回の黒バージョンとこれに似た白バージョン、ノーマルに近い、白、黒っとかわってますが数台買います。
いろんな、改造がしたいですし、もし失敗したときも、安心ですから。笑
Posted at 2008/02/07 18:30:14 | コメント(1) | エアロアールシー | クルマ

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々 しっぽり呑み @高知県芸西村 土佐鴨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:41:32
静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation