• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

おもしろかった!!!

おもしろかった!!!今日は昨日降った雪のおかげで、道には雪が!!!天気も晴天。っということで愛車のチャリでドライブです。滑りますね~♪
一部凍結路面もあったり、人が歩いた後のバリバリの道もあったりしました。あと、微妙にドリフトしました。笑
新雪の方が走りやすいです。が、ブレーキが怖いです!なぜなら前後の重量バランスが後ろよりの変わった自転車です。ですので、加速のトラクションは十分にかくはお出来ましたが、フロントにはあまり加重がかからないので、大変でした!でも、楽しかったです!笑 1時間くらいドライブしていました♪

そして左の画像ですが、僕の愛車のフロントタイヤです!カットスリックですから、もちろん滑ります!笑 雪道をわざと走っていると変わった目で見られます!というか自転車も変わっているからですかね!?汗

クルマのタイヤのあとを見るとノーマルタイヤの跡や、チェーンの跡、スダットレスタイヤの跡がありいろいろ面白かったです!笑←マニアックですかね!?笑


秘かに!?
ハリアーのパーツレビュー更新しました!


Posted at 2008/02/10 20:58:53 | コメント(3) | 日記 | 日記
2008年02月09日 イイね!

冬ですね。

冬ですね。雪が降りました。だいぶお困りの方も居られる様ですが、僕にとっては良かったです。笑 
←県道も渋滞しています。ガソリンを入れにいってそろそろイプサムのノーマルタイヤを換えなければいけないから、見に行こうとしたらすごく降っていました。まさか、県道や幹線道路まで積もっているとは思いませんでした。のでタイヤを見に行くことは中止!帰宅です。なんかタイヤの価格が春に上がるそうですね。


家から見た風景です。結構降っていますね。


家の裏の道です。結構積もっています。
ここであえて、自転車乗りました。楽しかったですよ!
雪なので、人力トラクションコントロールと人力コントロールブレーキで遊びました。雪なので2速発進ですね。でも結構グリップしました。新雪のところをフル加速しました=3 横滑り上等!←ラリーじゃないんだから!笑
もちろん、僕の愛車は雨や雪では乗りませんので違う自転車です。←決してパクッタやつではないですよ!笑
明日の朝、凍結していたり、晴れていたら愛車で走行します。愛車には降っていなければ乗ります。でも、降っていたら乗りません。笑


イプサムです。新雪の上です。車高短です。←いえいえそう見えるだけです。
ロードダウンやフルエアロつけたらきっとブルドーザー状態になりそうです。笑




4駆だからこの坂をこの軽トラで下りるという話が出ましたが、除雪してもすぐ積もるし、ノーマルタイヤですし、他の軽トラで下から上れるかやってみたら4駆でも無理でしたので止めです。横滑りが怖いですから。


ちょっと用事で出かけたので撮ってみました。こんなこと滅多にないですからね。

Posted at 2008/02/09 23:26:47 | コメント(2) | 日記 | 日記
2008年01月20日 イイね!

滑ってきました。

今日は今季初スキーに行ってきました。
もちろんハリアーです。


ETCといえば過去にトラウマがあります。笑
でも、今回は、問題なし!



最近のトンネルって明るくないですか!?電球が白くなってますね。
なので撮ってみました。



スキー場の頂上から撮った山々です。


木曽御嶽山です。
ちょっと上の方は曇ってますね。スキー場も見えます!


すごく開放感がありました。広い!!!
なんか落ち着きました。

そしてスキー場でのエピソードですが、スキー場内限定のラジオみたいなのがやっているのですが、時間があったので投稿してみたら、愛知県からおこしのペンネーム☆プレミアム☆(←もちろんみんカラと同じ)さん。曲はケツメイシ、冬物語!って読まれましたー↑↑↑でテンションMAXに!だからスキーもスピードアップ!でもこういう時が一番危なかったり!汗 でも今回は安全でした。



昼ごはんは、スキー場でとてもおいしいラーメン食べたのですが、おやつ!?みたいな感じで、そばです。ここの蕎麦屋さんはめちゃくちゃお気に入りで、スキーに行ったら必ず行く!と言っても過言ではないくらい行きます。
ちなみに名前は、くるまや本店!本店がまたいいのです。ちなみにクルマは売っていません!笑


ドライブインによったところで、ハリアーの写真を撮っていないことに気づき、1枚パシャリ!道には雪が無かったので、車はそこまで汚れていません。雪とクルマの写真も撮れませんでした。スダットレスも意味無しでした。でも、ついているだけで安心です。


燃費です。給油後平均燃費が6,9kmくらいからスタートしましたので、そこそこ伸びました。今回は山なのでこれくらいですが、前に東名を巡航したときは、10km以上いった気がします。

そういえば、帰りに黒の17クラウン(11代目)の覆面パトカー見ました!
白やシルバーのクラウンの覆面パトカーは見るのですが、黒ってあるのですね。初しりです。(←僕だけですかね。笑)ますますわかりにくそう。。。




Posted at 2008/01/20 21:06:34 | コメント(2) | 日記 | 日記
2008年01月16日 イイね!

15日といえば。。。

15日といえば。。。昨日になりましたが、セダンマイスター発売の日!ですね。
毎月この日を楽しみにしています。笑


実は、セダンマイスターを買うようになったきっかけはみんカラなんです。
みんカラめぐりをしているうちにセダンマイスターという本を知り、だんだん気になり、買ってみて内容がよかったので今では毎月買っています。←といっても12月号からですが。汗
なかなか本屋さんにならんでなくて。。。

最近は学校で暇なときに読んだりしています。笑

Posted at 2008/01/16 00:05:14 | コメント(3) | 日記 | 日記
2008年01月05日 イイね!

ひとりごと

ひとりごと←写真は、作業中軽トラ!
似合うカモ?笑

軽トラボディーカラーってダイハツは、白かシルバーしかないのです。で僕が思ったのが、黒い軽トラはどうか?僕の住んでいる地域は軽トラが多いです。
ワンオフで黒い軽トラを作ってみたい!笑
それか、ここ1年位前からワインレッドという色が好きになりました。
ワインレッドか黒かあとはレクサスのセーブルマイカメタリュックなどダーク系の色の軽トラを!となんか思いました。決して白が嫌なわけじゃなくて、軽トラみたいなセカンドカーでいつかはやってみたいです。


今思えばハリアーも特別仕様車で、ホワイトPCS、ブラック、シルバー、ワインレッド(←正式名称忘れました。)があり、白、黒、シルバー家族で悩んで結局僕が、ホワイトPCSがいい!で白になりました!
でも今思うとワインレッドもありかな?なんて今更思いはじめました。たまに見かけるワインレッドのノーマルハリアーなんですが内装ベージュでカッコイイなと思ったり。笑  実はハリアーハイブリッドはワインレッドの設定があるのです。別に今の白を後悔はしてませんが、あまりみんなが乗っていない、ワインレッドやダークグレーマイカとかもいい色だな~と最近思いはじめました。
でもきっと自分がクルマを買うときは、きっと白にすると思います。笑
そして軽トラは黒かダーク系をワンオフで!笑

僕の長いつぶやきでした。
Posted at 2008/01/06 01:16:18 | コメント(1) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation