• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTO(☆プレミアム☆)のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

木曽 御嶽山をテクテク

木曽 御嶽山をテクテク今月の16、17日の2日間にわたって木曽 御嶽山へ登山に行ってきました!

6回目 3年ぶりの登山でした。

一昨年、昨年は、諸事情でお休みしてました!
理由は・・・内緒です。爆

久々の登山ですが、なんと今回は高山病なりませんでした!!!
今までは必ずなっていました。汗

登山ルートはいろいろありますが、僕達は御岳ロープウェイを使って七合目まで行きました!
こんな感じです。


赤い線が登り
青い線が下りです。

見難いですね。大汗

初日は、八合目まで行ってそこで泊まりました。

八合目からの風景です。
結構スッキリとした天気でよかったです♪

そして夜中 3時半
山頂へ向けて登山開始です。

夜空はすごく綺麗でした☆
めちゃが多くて 流れ星も見えました♪

でも、デジカメでは撮影することは出来ませんでした。

真っ暗の登山道を懐中電灯片手に歩きます。


そして登っていると段々と明るくなってきます。
は、晴れていてよかったです。
過去に僕が行ったなかでは1番天気に恵まれていました。


上の方に九合目の山小屋が見えます。
でも、結構な距離でなかなか近づけません。汗

僕が成長したのか、今年は今までよりも楽に感じました♪

それでもやはり登山です。
大変で途中

「何で登っているんだろ!?」

なんて一人で思っちゃいました。笑



登っている途中に
ご来光が綺麗に見えました♪



雲海です♪
実は、登山途中にコメントは出来ませんでしたが、みんカラ見てました。笑



そしてやっと
頂上にたどり着きました!!!

3067m

すごい達成感を感じました♪



頂上に着くころには、太陽もだいぶ上がり雲海が綺麗に見えました♪


富士山も見えました♪


この写真の真ん中よりちょっと右に、薄っすらと見えるのが富士山らしいです!

そして次に向ったのが三の池という所です。


この写真の一番上から降ってきました。
写真下の迷路みたいなところを歩いてきましたので、結構距離があります!



上から見た三の池です。
上から見ると近そうですが、写真左側の斜面を降りなければなりません。
それが結構大変です。



そしてやっと到着しました。

そしてここで朝食をとりました。
ごく普通のおにぎりなのですが、ここでは何倍も美味しく感じました!



三の池から八合目へ向う途中にライチョウを見ました。

残念ながら後姿しか撮影することは出来ませんでした。



そしてここに来ると毎回ドキドキする雪渓
ここを渡らなければなりません。

しかも結構斜面がキツイです!



で、僕の靴はスニーカー。爆
山に登れるのは、これしかもっていないので。汗
ちなみに前回も同じです。

でも、無事渡れました♪

もし滑っていたら
きっと一生みんカラのブログを書く事は出来ないでしょう!

そして今頃・・・

         そうならなくてよかったです♪



帰りに八合目から撮影しました。
画像右上の方から降ってきました。

僕達の通ってきた細い登山道が見えます!



七合目で帰りのロープウェイに乗る前に撮影しました。
写真右側が三の池です。
そこから中央の雪渓などを通って画像では確認できませんが、左の八合目の方へ登山しました。

体重が重いせいなのか、下山する時の歩く!?スピードが段々が速くなり
僕一人だけ早く ロープウェイの所に着いてしまい、そこにあった足湯でゆっくり休憩して家路に着きました!

とてもいい旅でした♪



Posted at 2009/08/18 20:34:35 | コメント(3) | 日記 | 日記
2009年08月13日 イイね!

うちっぱなし♪

うちっぱなし♪今日は、午後から父とちょっとだけゴルフ練習場に行ってきました♪

僕は、久しぶりのゴルフ・・・

悪戦苦闘。

僕は、うちっぱなし1年生ですので

まだまだです!!!


それにしても暑かったです。

ちょっとダイエットになったのでしょうか!?笑

父と合計で、200発!!!

時間の都合もありそれで止めました。

いい運動になりました♪






Posted at 2009/08/13 19:24:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月09日 イイね!

塗装が完成したチェーンカバー

塗装が完成したチェーンカバー先日、僕の愛車(自転車)のタイヤ交換と同時に装着したパーツがあります!

それはチェーンがあたると割れやすいプラスチックカバーです。

以前割れた時に予備として1つ買って家に置いてあって、前回のギア交換の時に装着する予定でしたが、塗装が間に合わず今回やっと装着しました。

実は、3月末くらいから塗装を始めていました。笑

「鏡面」を目指してソリッドのブラックのスプレーで数回、クリアのスプレーで数回塗装した後、1500番~2000番のヤスリで削りコンパウンドで磨きましたがくすんだ様に見えて納得いかず、またクリアを塗りました。

そして完成です。

自己満足度を星であらわすと

★★☆☆☆

2つです。笑

やっぱり塗装は難しいですね!

これ以上の進歩がなさそうなのでやめました。
というよりこだわり続けると製作期間より自転車の乗る期間の方が短くなりそうなので・・・。笑

ちなみに前回塗装した時の画像がココにあります。
その時はメタリックでした。

画像を見ると前回とゆず肌具合が変わっていませんね。笑

ホームセンターに売っている一番安い缶スプレー(数百円)で塗装したので物を落として当てるとカケます。笑
前回のヤツはそれでカケました!

本当は、日産のミスティックブラックの缶スプレーがあればそれで塗装したかったのですが、無かったのでやめました!
ソリッドのブラックとかならありましたが、それに約1野口 クリアに約1野口 と後1年くらいしか本格的に乗らない自転車にそこまでお金をかけれませんでした。汗

なのでチャリ弄りはこれが最終章になるかもしれません!?
ガタがきているので必需部品は交換すると思いますが・・・。







Posted at 2009/06/09 20:40:42 | コメント(5) | 日記 | 日記
2009年06月06日 イイね!

ニュータイヤへ!!!

ニュータイヤへ!!!僕の愛車(自転車)のタイヤがこんなふうになってしまったのでタイヤを注文し、先週装着しました!

パターンは同じですが、以前使っていた1.75という幅のタイヤがないらしく1.5という幅に変更しました。

細くした事で問題点や不満は僕にはありません。

乗り心地は、もともと空気圧高めのセッティングなのでゴツゴツです。
当たり前ですが細くして加速などが楽になりました♪

やはりニュータイヤではコーナーを攻めれませんでした。笑
これからまだ慣らしが必要みたいです。

コーナリング性能UPには前輪のタイヤの空気圧を下げればいいのですが、直進で飛ばしたいので下げません。
というのもタイヤが膨らんでから、ニュータイヤを装着するまでフロントタイヤの空気圧を下げたら、曲がる曲がる!!!

最初、リアが滑っているのかと思いました。笑

乗り心地もよかったです♪

今は、まだ空気圧が高めなのでアンダーステア気味です。笑

これからは、僕のチャリライフかタイヤ、どちらが最初に終わるか勝負です。爆

それとがいろんなところにきているのでそちらの方が心配ですが・・・。汗
Posted at 2009/06/06 19:46:42 | コメント(6) | 日記 | 日記
2009年05月11日 イイね!

そろそろ限界が来たようです。

そろそろ限界が来たようです。それは今日の帰りの出来事です。

愛車(自転車)に乗って走ったら

ゴト・・・ゴト・・・ゴト・・・ゴト・・・ゴト・・・。

と音と共にハンドルに振動が伝わってきました。

おかしい。

この瞬間、過去の出来事が頭に浮かびました。

それは以前のブログで紹介したこれです!


もうこれしかない!と思い自転車を止めて確認しました。

嫌な予感が見事に的中しました。

そうしたら一番上の画像のようになっていました!!!

フロントタイヤにも限界が訪れたようです。

ちょこっとだけふくらんでいてヒモが出ています。

早期発見出来たのでとりあえずフロントタイヤの空気圧を下げました。
なので明日も乗ります。笑

それからタイヤは新品を前後セットで注文してきました。
マイナーなタイヤな為在庫が無いので1、2週間はこのままです。笑

今回の原因は、気温の変化でしょうか?
最近、気温が上がってから乗ったのが今日が初めてでしたので空気圧が冬でも結構高めにしてあったタイヤの内圧がさらに高まったのが原因だと思います。笑

今日の朝は問題なかったので、いつものように飛ばしましたが、明日からは飛ばせないと思うのでちょっと早めに家を出たいと思います。笑
Posted at 2009/05/11 21:08:44 | コメント(7) | 日記 | 日記

プロフィール

「@だんなだよ ノーマルホイールでもカッコイイです♫」
何シテル?   08/12 11:42
大型セダンを中心にクーペ、SUV、大型ミニバン、軽トラが特に大好きです。 とにかくいろんなジャンルのクルマに興味があります。 それと、クルマの売り方、ライバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

静岡ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:33:49
リアドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:37:12
リアドア内張の外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 00:33:15

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
「純正+α」をテーマに「より実用性を高く、大人のラグジュアリースポーツセダン」にしてい ...
レクサス IS F レクサス IS F
心踊らされる官能性能 理屈はいらない。すべての瞬間が楽しい。 プレミアムスポーツ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
二台目の二代目ハリアーです。(笑) 新車契約の時から知ってるクルマに、 ご縁があって ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2003年10月の東京モーターショーで発表されたクラウンコンセプト 11月の名古屋で見 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation